京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up4
昨日:65
総数:535921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

3年生 『切って かきだし くっつけて』

画像1
画像2
画像3
図工の時間は切り糸とかきべらを使って,粘土での作品つくりをしまし

た。

粘土の塊を思い思いに切って,かきべらでかきだし,そこから思い浮かぶ

イメージで作品を作りました。

たくさんの素敵な作品ができました!

令和3年度 教科書展示会の開催について

 本年度,教育委員会では,令和4年度〜6年度に中学校および義務教育学校(後期課程)で使用する社会科の教科書,令和4年度に小・中学校育成学級および義務教育学校育成学級,高等学校,総合支援学校で使用する教科書の採択を行い,標記展示会を下記により開催いたしますので,お知らせします。

1 期間・場所

★育成学級・高等学校・総合支援学校 6月 4日(金)〜7月1日(木)
★中学校・義務教育学校(後期課程) 6月11日(金)〜7月8日(木)
 
◇京都市総合教育センター 9:00〜20:00
  (木:9:00〜17:15,土:9:00〜17:00)
  (休館日:日曜日,土曜はカリキュラム開発支援センターのみ開館)

 
★中学校・義務教育学校(後期課程)
 育成学級・高等学校・総合支援学校 6月21日(月)〜7月8日(木)

◇右京中央図書館(休館日:火曜日)
  

・各展示会場には,公共交通機関等にてお越しいただきますようお願いします。
・展示会を開催する図書館の開館時間につきましては,ホームページ等をご確認ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の状況により変更する可能性がありますので,各施設のホームページ等をご確認ください。

2 意見書の受付
 各展示会場には意見用紙及び意見書箱を設け,保護者や市民の皆様からの教科書に対する御意見を伺う機会としています。

3 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
 展示会を開催する各施設において,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施しますので,展示会ご利用にあたっては,各施設の感染症拡大防止対策にご協力いただきますよう,お願いいたします。

3年生 植物の観察

画像1画像2
今日も週一回の植物の観察をしました。

「ホウセンカの茎が赤くなってる!!」という驚きがあったり,「ヒマワ

リが1mくらいの大きさになっている!!」などと一週間の植物の生長を

驚く声が聞かれました!

あおぞら学級 今日のそうじは2

画像1画像2画像3
 今日は校長室を掃除しました。
 モップをかけ,その後は拭き掃除をする。拭き掃除のときには「ここ(花ののっている台)を拭くので,(植木鉢を)のけてください。」と校長先生にお願いをしていました。一度掃除をしているので,自分のすることを見通しをもって進めていくことができました。
 校長室のそうじ名人に,一歩近づきました。

2年生 生活科「小さな友だち」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,中庭で生き物見つけをしました。

ダンゴムシやカナブン,ありなどたくさんの生き物を見つけ,どんな場所をすみかとしているかを知ることができました。

教室では,おうちから持ってきてもらった生き物をみんなで観察しています。
休み時間にはエサや新たな生き物を探しに行く姿も見られ,生き物に興味をもって過ごしています。

おしゃべりすごろく

画像1画像2
今週は道徳の授業で「おしゃべりすごろく」というものをしました。

こまがとまったところに書いてある内容を友だちに伝え,グループ内で質

問をし合いました。

「友だちの知らないところが知れてよかった!」というふりかえりがたく

さん聞けました!

【1年生】がっこうたんけん

画像1
生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で,
学校探検に出かけました。

最初にクラスみんなで,校長室や給食室に行きました。

校長室では,ふかふかのソファに座って,
校長先生に気になることをたくさん質問をしました。
「すっごい楽しかった!」と,校長室を出た子どもが笑顔で
言っていました。

給食室では,調理をしているところを見させてもらいました。
大きなお鍋と,大きなしゃもじ,たくさんの量の食材に興味津々でした。

その後,グループで特別教室を回りました。
いろいろな教室を見て,気づいたことはたくさんあったみたいです。

ある子どもが振り返りに書いていた「ぼうけんみたいでたのしかったです。」
という言葉がとっても素敵でした。


リレー

画像1画像2
体育の学習ではリレーをしています。

準備や片付け,スタート係,コーンの周りについて倒れたら直す係,ゾー

ン係などの活動も学習です。

暑さに負けず,一生懸命頑張りました!

朝ごはんについて考えよう!

画像1画像2
今週も栄養教諭の先生に来てもらい,赤,黄,緑の栄養素が揃った自分の

朝ごはんについて考えました。

赤の食べ物は?黄は?緑は?といいう先生の問いかけに一生懸命に発表す

る姿が見られました。

緊急時の対応訓練

本校では毎年,教職員研修として緊急時の対応訓練を実施しています。
今年は,水泳学習中に事故が起こったことを想定して,実際にロールプレイを行って訓練を行いました。
その後,スムーズに進められた点や改善点などをふりかえり,全員で共有しました。また,水面から引き上げるときや胸骨圧迫を行う時のポイントも学び,練習しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp