京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:57
総数:535976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

6年生 箏教室

 1月9日にゲストティーチャーとして,地域の市川佐代子先生をお招きし,6年生が『箏教室』に取り組みました。
 市川先生の箏の演奏に子ども達は「すごく素敵な音色。」「指の動きがすごい。」と感激した様子。そして,箏の演奏の仕方を教えていただき,日本古謡「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。
 子ども達は箏の特徴を知り,古くから伝わる楽器の音色を味わうことで,日本の音楽に親しむことができました。
 市川先生,ありがとうございました。
画像1画像2

1年生 冬休みの思い出を…

 3学期初日は,冬休みにあったできごとを発表しました。お正月に初詣に行ったこと,家族でお出かけをしたこと,歯がたくさん抜けたことなど,友達の発表を聞いて,楽しい思い出を共有することができた1年生でした。
画像1画像2

3学期 始業式

 新しい年を迎え,子ども達の元気な声が学校にもどってきました。今日から,3学期のスタートです。
 始業式では,校長先生が十二支の話題から「令和2年は子年で,可能性のある未来に向かって伸びる年と言われています。また,子年は2月29日のある『うるう年』となります。今年は,東京オリンピックが開催される年でもありますし,新しい何かが生まれそうな予感がしますね。節目の年となりそうな子年に,未来に向かって新しい挑戦を始めてみましょう。」というお話がありました。
 始業式後に,姉妹都市交歓作品の表彰を行い,子ども達のがんばりを称えました。
 3学期も,勉強や部活動に励み,充実した3学期を過ごせるように教職員一同で指導・支援してまいります。今年も,ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2

PTA朝の声かけ運動

 子どもたちが元気に登校してきました。正門前や踏み切り付近には,見守り隊の方や保護者があらひがっ子たちを笑顔で迎えてくださいました。
 「おはようございます。」
 「昨年はありがとうございました。」
 「今年もよろしくお願いします。」
 朝の気持ちのよい挨拶が交わされ,3学期がスタートしました。
画像1画像2

嵐山東消防分団の出初式

 5日(日)に,嵐山中之島公園で消防分団の出初式が行われました。
 この出初式は,嵐山東学区のお正月の風物詩となっています。地域の方だけでなく,外国からの観光客もたくさん見物される中,放水訓練も行われました。雪化粧の愛宕山を背景に,ホースから勢いよく放たれた水に大きな虹が出現して,歓声があがりました。
画像1
画像2
画像3

ぼくたちのお正月

うさぎのプッチとキャラメルから,新年のご挨拶。
「今年もよろしくお願いします!」

地域の方からいただいたご馳走を美味しそうにもぐもぐ。
いつもありがとうございます。
画像1
画像2

恭賀新年

初春のおよろこびを申し上げます。
新年を迎え,皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
画像1

うさぎのお世話

 冬休み中も,飼育委員会の子どもたちが,うさぎのお世話に来てくれています。
画像1
画像2

華道教室

今年度二回目となる土曜学習推進事業の「華道教室」が開催されました。今回は『お正月の花をいける』をテーマに 平石 丹珠萠 先生のご指導のもと,児童や保護者・地域の方々が参加され,お正月の生け花を学びました。大人は「大王松・シンビジウム・千両」を児童は「若松・葉牡丹・千両」を花材にお正月を祝う,とても華やかな生け花に取り組みました。子どもたちは独楽や獅子舞の飾りも可愛くて嬉しかったようです。
画像1
画像2
画像3

嵐山花灯路「絵画展示」

京都・嵐山花灯路の地元協賛事業『灯り・嵐山美術展』に,5年生は渡月橋,3年生は法輪寺を写生した絵画60点を展示しました。13日〜22日まで嵐山を訪れた人々の心を和ませる素晴らしい芸術の一つとなりました。作品を掲示してくださったPTA本部の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp