京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up139
昨日:156
総数:534715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

校内清掃活動ご協力のお願い

保護者様
画像1

R1京都市こども未来会議(3)

画像1画像2
 なんと! 嵐山東小学校の本部委員が全体協議の議長団を務めました。みんなから出てくる様々な意見や思いを深めたり広げたりしながら,「今年度の提言」を以下のようにまとめてくれました。

 ○一人一人の個性を大切にして認め合おう
 ○思いやりをもち,安心できる環境づくりをしよう
 ○一人ぼっちを作らず,いろんな人とコミュニケーションをとろう

 最後に,中学生と合流し,閉会式を行いました。ここでも,全体協議の報告を立派に発表してくれ,とても頼もしく感じました。

R1京都市こども未来会議(2)

画像1画像2
 次に,グループ協議を行いました。「みんなが考えるいじめとは何か。なぜいじめは起きるのか。」「いじめを起こさないために,また,起きたときにできることは何か。」といったことについて,みんなの意見を聞きながら自分の考えを伝え合いました。
 その後,また全体で集まって,自分たちの考えや千恵を生かしていじめ問題に立ち向かうためにできることを話し合い,「提言」を作成しました。

R1京都市こもど未来会議(1)

画像1画像2
 8月20日(火)に,総合教育センターで「令和元年度 こども未来会議」が開催されました。
 今年度のテーマは「私たちの考えや千恵を生かして,いじめ問題に立ち向かおう」です。中学校の生徒会の代表者による「生徒会サミット」とは別の会場で,小学校25校の代表者が集まって「京(みやこ)キッズ会議」が行われました。
 まず,自分たちの学校の取組をポスターにまとめ,他校のみんなに伝えました。本校からは,6年生の本部委員が嵐山東校の代表としてポスターセッションを行いました。

残暑の中のひまわり

 3年生の学級園に植えたひまわり。夏休みの前半と今ではこんなに姿が変わりました。
 
 まだまだ暑い日が続いていますが,熱中症にくれぐれも気をつけてくださいね。
画像1
画像2

6年生 NHK学校音楽京都府コンクール(3)

 歌い終わった子どもたちの表情は満足げで,すがすがしい笑顔でいっぱいでした。

 惜しくも入賞はできませんでしたが,奨励賞をいただきました。たくさん練習を重ね,仲間とともに高めあってきた6年生。本当によく頑張りました。6年生の歌声が嵐山東小学校の歌声をこれからも引っ張り,高めてくれることでしょう。

 なお,本日の京都府コンクールの様子は,8月28日(水)午前7時25分〜午前10時,NHK-FM(京都82.8MHz)で放送される予定です。
画像1

6年生 NHK学校音楽京都府コンクール(2)

 今年度の課題曲である「わたしは こねこ」と自由曲「ブラックパンサー(黒い豹)」の2曲を歌いました。7分間という短い時間ではありましたが,表現力豊かに歌いあげ,美しい歌声を会場に響かせることができました。
 歌い終わると,観客の方々からたくさんの拍手をいただきました。
画像1画像2

6年生 NHK全国学校音楽コンクール【京都府コンクール】(1)

 7日(水)に長岡京記念文化会館で合唱の京都府コンクールが開催されました。本校からは6年生39名がコンクールに出場しました。
 午前中にリハーサルを終え,出番を待ちます。今年の発表順は,参加11校中,11番目でした。
画像1

嵐山東児童館「流しそうめん」

今年も暑い夏の風物詩,嵐山東児童館「流しそうめん」が行われました。参加した子どもたちは竹を流れるそうめんときゅうり・プチトマト・ちくわ・チーズ…など「何が流れてくるかな」とワクワクしながら楽しんで食べていました。

画像1画像2画像3

6年生 Nコンの合唱練習(2)

 いよいよ明日はNHK学校音楽京都府コンクールです。体育館では,立ち位置や歌声の重なりの確認をしました。教職員の先生方も体育館に来て,歌声を聴いていただきました。激励のお言葉をもらって,気持ちが盛り上がってきました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp