京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up10
昨日:141
総数:534727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

きらめきタイム(6年)〜自分たちにできること〜

画像1
画像2
画像3
パネラーA「今日のような全校の場で,自分の意見を伝えることが大切だと思います。」

司会「意見を言えない人はどうしましょう。」

パネラーB「発表しやすい雰囲気をつくることが大切です。」

パネラーC「そのためには,クラスの仲を良くしないといけないと思います。」

パネラーD「なかなか意見を言えない人の中には,間違えたらどうしようという怖さがあるようです。」

パネラーB「自信をもてば言えると思います。」

司会「自分に自信をもつためにはどうすればよいですか。」

パネラーB「まずは,一人一人の違いを認めることのできるクラスにしていくことが大切です。」

パネラーC「『一人はみんなのために,みんなは一人のために』を大切にしたいですね。」

パネラーA「学年目標の『自分が主役になるために』を意識しています。」

司会「これを実行するためには?」

パネラーD「物に頼る人間関係ではなくて,本当の人間関係を時間をかけて築かなくてはならないと思います。………取組を増やすことも大切ですが,普段からのあいさつが大事だと思います。」


フロアーA「人に親切にしていきたいです。」

フロアーB「普段の登校から仲良くしていきたいです。」

フロアーの司会「身近な生活から気を付けることが,大きな力につながると思います。」


今回は5年生の代表2人が,全体の司会をしてくれました。来年度は5年生が学校のリーダーとなります。よりよい学校を築くために,さらにみんなを引っ張っていってくれると思います。

きらめきタイム(6年)〜よりよい学校とは〜

画像1
画像2
画像3
今回のきらめきタイムの担当は,6年生でした。テーマは「平和な世の中を目指して」。総合的な学習の時間で学んだことを通して,「よりよい学校とは」,「自分たちにできること」という二つのサブテーマについて,それぞれ6年生の5名の児童が司会とパネラーに分かれて話し合います。その話を受けて,フロアーである他の児童が感想や質問を交流するというものです。

どんなやりとりがあったのか,一部紹介します。まずは,「よりよい学校とは」について。

司会「『よりよい学校』とはどのようなものでしょうか。」

パネラーA「いじめのない学校です。」

パネラーB「ぼくもそう思います。学校は平等に学べるところです。お互いに自己主張ができることが大切です。」

パネラーC「いじめをおこさない学級作りが必要だと思います。」

司会「具体的にどのようなことができるでしょうか。」

パネラーA「学習環境が大事ではないでしょうか。」

パネラーB「スリッパを並べるなど,身近なところから始めるとよいと思います。」

パネラーD「僕もそう思います。小さいことから一つ一つ直していくことが大切だと思います。そして一人一人が生き生きと生活できるようにしていくことがいじめのない学校につながると思います。」


フロアーA「そうじをしっかりすると,きれいになって過ごしやすくなります。」

フロアーB「小さなことからコツコツとすることが大切だと思いました。」

フロアーC「いじめをなくすためには,友だちを大切にすることが大事だと思います。」

学校安全ボランティア感謝式

 また,学校安全ボランティアとして学校・家庭・地域の連携を深めつつ,「子どもたちの安心と安全のため」に取り組んでいただいたことに対し,“西京消防団 嵐山東消防分団”に京都市教育長から感謝状が贈られました。

 そのあとは,ブロックごとに担当の先生方と一緒に集団下校しました。

 地域のみなさんが嵐山東小の子どもたちの安心・安全のために日々取組をしていただいていることに感謝しましょうね。
画像1
画像2
画像3

みまもり隊さん,ありがとう!

 年度末のブロック別集会のあと,体育館で学校安全ボランティアの方への感謝式を行いました。みまもり隊の方に計画委員がお礼の言葉を伝えました。また,1年生が書いた感謝のメッセージを地域委員のみなさんがきれいにレイアウトしてカードにしてくださいました。そして,そのカードを1年生からプレゼントしました。
画像1
画像2
画像3

部活動の閉部式2

 ソフトテニス部と卓球部は,地域指導者も来てくださいました。1年間大変お世話になったので,感謝の気持ちを伝えました。

 「ありがとうございました。」
 「これからもどうぞよろしくお願いいたします。」
画像1
画像2
画像3

部活動の閉部式1

 今年度の部活動閉部式がありました。どんな部分が成長したのか,課題として残ったのはどんなことなのかを振り返り,これからの生活に活かしてほしいという話が最初にありました。
 その後,部活動ごとにわかれて,振り返りを行いました。
画像1
画像2
画像3

音楽教室のミニコンサート(2)

 たくさんの楽器を使った合奏1曲と,みんなできれいな声を集めることを頑張ってきた歌を2曲披露してくれました。聴きにきたのに満員で音楽室に入れず,外で曲に合わせて手拍子している子どももいました。
画像1
画像2
画像3

音楽教室のミニコンサート(1)

 中間休みに音楽室でミニコンサートがありました。演奏してくれたのは,3年生以上の音楽教室にメンバーです。1年間,いっしょうけんめい練習してきたことが観客にも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

6年バレーボール部お別れ試合(2)

 6年生はこれが小学校生活で最後の試合。仲間と励ましあいながら,練習してきた成果を発揮しました。
 保護者もたくさん駆けつけて,エールを送ってくださいました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

6年バレーボール部お別れ試合(1)

 2日(土),支部バレーボール部の6年お別れ試合が本校でありました。松陽小学校の6年生と対戦しました。地域指導者の高田コーチも駆けつけてくださり,練習に参加してもらったり,アドバイスをもらったりしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 安全の日 現金納入日 学校運営協議会18:30〜
3/18 フッ化物洗口
3/19 給食終了 卒業証書授与式通し練習 大掃除・式場準備
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp