京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:57
総数:535976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

私たちが,はいてる息の中には…?

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で,はく息の中の成分は何なのか?という学習を行いました。子どもたちから出てきた予想の中に,「二酸化炭素」という予想があり,実際に実験をして調べました。ものの燃え方で学習した実験方法を使い,「二酸化炭素」だという結果を導き出していました。

小中連携英語

画像1
画像2
画像3
 中学校の英語の先生に来ていただき,英語を一緒に学習する,小中連携英語がスタートしました。今日は5年生で学習したことを生かしながら,たくさんの人と自己紹介をし合いました。

ビワで算数

 ビワの重さを量ってわり算の筆算をしました。一人当たり何グラムになるか計算して,みんなで協力して,袋に分けて,計量しました。
画像1
画像2
画像3

給食交流

 4年2組に給食交流に行きました。
画像1
画像2

交流学習 4

 5年2組で家庭科をしました。玉結びの練習です。かなり難しかったです。
画像1画像2

交流学習 3

 6年2組で理科の実験をしました。吐いた息を袋に集めて,石灰水を入れて混ぜました。息の中に二酸化炭素がたくさんあることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

交流学習 2

 4年2組は,保健学習で「育ちゆくからだと私」を資料を見て考えました。
画像1
画像2
画像3

交流学習 1

 4年1組は,理科で電気の働きの実験をしました。算数は,折れ線グラフで多くの子が意欲的の手を挙げていました。音楽は,リズム打ちをしました。
画像1
画像2
画像3

学級討論会

画像1
画像2
 国語の学習で学級討論会をしています。話題に対して,肯定・否定グループに分かれ,意見に説得力が出るよう,よく考えて討論をしています。

日常生活の指導

 朝の会後,体を動かしています。ビデをを見ながらリズムよく踊ります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp