京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:57
総数:536209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

放課後まなび教室が始まりました

5月20日(金),放課後まなび教室の開講式がありました。
この取組は,子どもたちの「自主的な学びの場」と「安心・安全な居場所」を提供するもので,地域や保護者の方々がスタッフとして関わってくださっています。
子どもたちは,宿題やプリントを自分たちのペースで進めていました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練3

画像1
学校長から「自分の命は自分で守る」「日頃から地域の方にあいさつして顔見知りになっておくことが大切だ」という話がありました。常日頃から自然災害に備えておくことが大切ですね。
画像2

避難訓練2

画像1
運動場に出てきた順に整列し,担任は教頭に人数の報告をします。全員集まるのに4分39秒かかりました。
画像2

避難訓練1

画像1
5月20日(金)「震度5の地震発生その後中校舎1階給食室より出火。燃え広がる恐れがあり,全員運動場に避難させる必要がある。」という想定で避難訓練を実施しました。
画像2

道徳「るっぺ どうしたの」 Part 2

画像1画像2
ふりかえりはみんなの前で読みます。自分の考えや思いを伝えるって,大切ですね.

道徳「るっぺ どうしたの」

画像1
画像2
 「自分勝手」について考える授業をしました。
 ペアトークで考えを伝えたり,考えたことを書いて整理したりします。

「どんな風になっているのかな?」 Part 2

画像1画像2
 今日は植えて3日目,どんな様子かをスケッチしたり,文にしたりしました。
 これからの成長が楽しみですね。

「どんな風になっているのかな?」

画像1
画像2
 生活科の学習で,ミニトマトを育てることになりました。
 じっくり観察できるように,まずは教室に運びます。

ものさしを使って

画像1
画像2
 算数では,30センチメートルものさしを使って長さをはかる学習をしています。

ぱたぽんさんに来ていただきました! Part 2

画像1
 お礼もきちんと伝えることができました。
 これからもよろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp