京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:57
総数:536209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

今日は美山町クイズ〜3月13日

画像1
 今日の4年2組では,社会科で学習してきた復習をしています。
 今日は美山町クイズという形で復習をしていました。
 「美山町の95%を占めるのは何ですか。」「美山町では,観光○○園があります。○○は何でしょうか。」などと言いながら,楽しく復習をはじめました。
画像2

卒業証書授与式に向けて〜3月13日

 3月20日卒業証書授与式が行われます。
 式に向けて,6年生はもちろんですが,全校児童を代表して出席する5年生も練習をします。
 5年生は,体育館で並び言葉の練習などをしていました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう 給食調理員さん〜3月13日

 1年が終わろうというこの時期,子ども達は給食でお世話になった調理員さんにお手紙を書いています。
画像1
画像2
画像3

楽しかったよ 二年生〜3月13日

 国語の学習で,「楽しかったよ 二年生」という単元があります。この単元では,楽しかった思い出を一人ひとり作文にし,書いたものを持ち寄って文集にするというものです。
 今日は,自分たちの楽しかった思い出を出し合っていました。
画像1
画像2

楽しく 学習〜3月13日

 今日は,今年度最後のALTの先生が来てくださる時間です。
 1時間の最後には,各自でグリーンのものの絵を描き,英語や日本語で順に発表していくというゲームをしていました。このゲームは,友達同じものをイメージしてはいけないというものです。
 グリーンの次は,レッドについてイメージしました。こういうゲームをしながら,楽しく英語と接しています。
画像1
画像2
画像3

ね 〜3月13日

2年2組の教室の前を通ると,澄んだ声で歌う「ね」が聞こえてきました。
中に入って聞いていると,歌のテストを2〜3人ずつ受けている途中でした。
歌声は澄んでいて,きれいでした。
画像1
画像2
画像3

国際交流の仕方・・・〜3月13日

 6年1組では,社会で「国際交流の仕方」について学習していました。交流として,文化・スポーツ・経済での交流についてやこれからの世界・これからの日本について考えました。
 最後には,プリント使って復習をしていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 3

画像1
 実習の約束として,一つのことを全員がすることになっています。
 声を掛け合いながら,ねぎを順番に切ったり,煮干しのはらわたをとったりと全員が活動していました。
 この後,ごはんを炊いて,給食と一緒に食べました。感想を聞くと「おいしかった。」と笑顔で答えてくれました。
画像2

調理実習 2

だしをとるために,煮干しのはらわたをとっていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 1 〜3月13日

5年1組では,今日調理実習をしました。
みそ汁作りとご飯を炊くことを実習しました。
みそ汁の具は,だいこん・ねぎ・油揚げです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp