京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up144
昨日:191
総数:807768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度初めの授業参観・懇談会は2・4・6年:4月23日(火)13:45〜、6くみ・1・3・5年:4月24日(水)13:45〜です。

2年生 ピーマンの学習「成長しています」

画像1
画像2
画像3
 毎日しっかり観察し水をあげている2年生。ピーマンはしっかり成長しています。花が咲き始めました。白い小さなきれいな花です。そして、小さな実ができ始めました。

6年生 話し合いはいつまでも「国語 やまなし」2

画像1
画像2
画像3
 黒板に自分の考えを絵で表したり、前に出て考えをしっかり説明したり、他の宮沢賢治の作品と重ねて話したり、子どもたちの主体的な発表が続きました。作品の表現について、自分なりの解釈をしっかり話す姿は、とてもすてきでした。「やまなし」を、すすんで読む姿がすばらしいです。

6年生 話し合いはいつまでも「国語 やまなし」1

画像1
画像2
画像3
 宮沢賢治の作品の「やまなし」を読んでいます。今日は十二月の谷川の情景について話し合いました。グループで表現について話し合うと、わかりそうでわからなかったことが、明確になってきました。クラスで交流するといろいろな考えがでてきました。

1年生 生活科「いきものとなかよし体験学習」3

画像1
画像2
画像3
 獣医さんに質問をして、獣医さんから、ウサギの体の仕組みや寿命、食べ物などたくさん教えてもらいました。最後に、獣医さんは「生き物の命を大切にしてください。お友だちや周りの人の命も大切にしてください。」「小さな生き物にやさしくしてください。お友だちや周りの人にもやさしくしてください。」とお話されました。とても貴重な体験ができました。

1年生 生活科「いきものとなかよし体験学習」2

画像1
画像2
画像3
 ウサギさんの心音を聴診器で聞きました。自分の心音と比べて聞くと、とても早く動いていることがわかりました。心音を聞いて子どもたちはびっくり。小さな生き物の、大切な命の営みを感じることができました。

1年生 生活科「いきものとなかよし体験学習」1

画像1
画像2
画像3
 ウサギさんとなかよしになるために、獣医さんに来ていただき、質問をしたり、ウサギを抱いたり、ウサギの心音を聴診器で聞く活動をしました。「かわいい。」「ふわふわ。」「ずっと見ていられる。」「はじめて触った。」など、ウサギさんを大事に大事に抱いたりなでたり、子どもたちはとてもやさしい表情でウサギさんと触れ合いました。

体育 「エンドボール」

画像1画像2
 体育科では,「エンドボール」の学習を始めました。チームでパスをつなぎながらゴールをめざしていきます。まずは,ゲームの進め方に慣れていきます。今後はチームで作戦を立てながら楽しんでエンドボールをプレイできるようにしていきます。

算数 「重さ」

画像1
 算数では,「重さ」についての学習をしています。実際にはかりを使って,いろいろなものの重さを量りながら学習を進めています。

 今回の学習では,砂で1キログラムの重さをつくる活動をしました。砂を増やしたり減らしたりしながら,ちょうどの重さになるように調節していました。1キログラムがつくれた後は,実際に持ってみて,1キログラムの重さを確かめました。

 1キログラムの重さを確かめることは,いろいろなものの重さを予想する基準になります。今回の学習を通して,身の回りの重さについて興味を深めてほしいと思います。

お話の絵 頑張っています!

画像1
 お話の絵に取り組んでいます。完成に向けて,最後の仕上げにかかっています。「おお!すごい!」「どうやってやったの?」などという声も聞こえてきます。完成が楽しみです。

いもほりをしました

酷暑をこしたさつまいも…。
ほってみると…!
小さな小さなかわいいおイモがとれました。
これも勉強です。
原因をいろいろ探りながら、また野菜を育てていきたいと思います。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 5年出前理科教室
1年生いきものとなかよし体験学習
9/30 読書週間開始(〜10/7)・読書フェスティバル・1年生いきものとなかよし体験学習
10/3 朝会・クラブ・ALT・読書週間・5−1研究授業 5‐1以外4時間授業13:25完全下校
10/4 1年生,6くみ1,2,3年生校外学習動物園・読書週間・3年生畑の学校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp