京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up164
昨日:145
総数:912678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

大繩大会

画像1
 2月7日(金)に,二年生の大繩大会が行われます。体育委員会の5・6年生が縄を回してくれます。休み時間もみんな,とても頑張って練習しています。

音楽科「日本の歌を楽しもう」

画像1
「なべなべそこぬけ」のわらべ歌を知り,歌に合わせて遊びました。元気に歌いながら楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。

生活科「ひろがれわたし」

画像1
 生活科「ひろがれわたし」で,これまでの自分を振り返る学習をしています。おうちの人にインタビューしたり,思い返したりそたことをかいて,アルバムを作っています。どの子も丁寧に仕上げようと頑張っています。

いくつかなゲームをしよう

 外国語で「いくつかなゲーム」をしました。数の言い方や尋ね方を知り,自分のポスターを見せ合ってクイズを出したり答えたりしました。実際に数を尋ねたり答えたりするやり取りを友達と楽しみ,外国語(英語)に親しんでいました。

 
画像1画像2画像3

まどをひらいて

画像1画像2画像3
 図画工作科で,「まどをひらいて」の学習をします。初めてカッターナイフを使う児童が半数近くおり,持ち方や刃の出し方,切り方など,安全に学習できるようにみんなで確かめました。
 
 いよいよゆっくりまっすぐ切る練習。みんな慎重に丁寧に切り進められました。慣れてきたら紙を動かしながら形を切ったり見本で示したような窓を切り出したりと,楽しく活動し,「早く作りたい。」と話していました。

なわとび

画像1
画像2
画像3
 体育科のなわとびの学習です。いろいろな跳び方や回数にチャレンジしようと張り切って外に飛び出しました。しかし,「さぁ,するぞ」と始め出したら細かい氷雨が……。とっても残念でしたができなくなりました。

 普段,室内で過ごすことを好む児童も「縄跳びしてきま〜す!」と嬉しそうに出ていく姿が見られます。外で元気に体を動かす機会になっています。

100センチメートルをこえる長さ2

 いろいろな物や場所の長さを1mものさしと30cmものさしを使って測りました。測る前にどれくらいかを予想してから,2人組で協力して測りました。前の学習で確かめた1mがこれくらいという感覚や,自分の〇〇くらいが1メートルだったという覚えをもとに予想していました。いろいろなところを予想して測り,100cmをこえる長さに関心をもつことができました。
画像1画像2画像3

100センチメートルをこえる長さ1

画像1画像2画像3
 算数で長さの学習をしています。1mと思ったところで切ったテープの長さを2人組で協力して測りました。1mがどのくらいの長さなのかを自分の身長と比べたり手の長さと比べたりして量感を感じられるようにしました。「1mって長いなぁ。」と感じている子が多かったです。

ずいずいずっころばし(音楽)

 日本のわらべ歌の「ずいずいずっころばし」で遊びました。その他にも,「あんたがたどこさ」や「なべなべそこぬけ」を楽しく歌いながら遊びました。
画像1
画像2
画像3

わくわくすごろく

画像1画像2画像3
 図画工作科で作ったすごろくを班の友達と楽しみました。それぞれのすごろくの面白さを感じながら遊び,工夫やよさを遊びながら見つけ合いました。わいわいと楽しそうに活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成30年度学校評価

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成31年度 樫原小学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp