京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:355
総数:908996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

5年 お楽しみ会

1学期の終わりに,各クラスで学級活動で「聴講生としてクラスに入っていた友達とのお別れ会」や「お楽しみ会」を行いました。
写真は,あるクラスで係からの出し物をしている様子です。どの係も工夫して発表することができました。
画像1画像2画像3

5年 ALTの先生とのお別れ

9月からALTの先生が交代されることになり,今日はダグラス先生との最後の授業でした。
「Can you 〜 ?」の表現を使って,ダグラス先生に質問しました。多くの子が挙手をし,質問していました。
授業終了後は,別れを惜しみ,サインをしてもらう子が大勢いました。
画像1画像2

5年 ランチョンマット作り

家庭科の学習でランチョンマットを作っています。
習得したばかりの「なみぬい」で,布と布を縫い合わせました。
全員が集中するので,教室が水を打ったように静まりました。
画像1
画像2
画像3

5年 お楽しみ会に向けての準備 その2

座席を決める係が,
「くじ引きで席を決めたら面白いのでは!」
と考え,くじ引きが始まりました。
準備の段階でとても楽しそうにしていました。
画像1画像2画像3

5年 お楽しみ会に向けての準備 その1

お楽しみ会に向けて,あるクラスが準備をしている様子です。司会原稿やはじめの言葉,おわりの言葉,飾りを作っています。
それぞれの係で知恵を出し合い,どのようにすれば盛り上がるか考えていました。
画像1画像2画像3

5年 全力会

画像1画像2
全力会(学級会)を行いました。全員が笑顔になれるプログラムを考えました。

She can run fast.

画像1画像2
外国語活動の様子です。
友だちのできること,できないことについて尋ね合う活動をしました。

Can you play kendama?

5年 学級会

学期末を迎え,各クラスでお楽しみ会やお別れ会の計画を立てています。
写真はあるクラスでお楽しみ会の内容を決めている様子です。話し合いの結果,係のメンバーで出し物を考え,発表し合うことに決まりました。「1学期にがんばったことを盛り込む出し物にすることで,2学期以降の自信につなげたい」という意見が出て,みんなが賛同していました。
画像1画像2

5年家庭科

画像1画像2画像3
家庭科で学んだ波縫いを使い,ランチョンマットを縫っています。給食時間に使える日を楽しみにしています。

5年 なかよしの日

画像1画像2画像3
今月のなかよしの日では,男女平等について考えました。「あっていいちがい」と「あっては,いけないちがい」について知り,ペアで意見交流しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp