京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up125
昨日:133
総数:912494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

水がきれいになるまでを見学したよ!

画像1
画像2
学校から歩いて、乙訓浄水場へ見学へ行きました!川からひいた水がどんな風にきれいになっていくかを学びました。実際に水を溜めるプールも見せてもらい、水がきれいになっていく過程が見られ、子どもたちも驚いていました。

言葉でリズムアンサンブル

画像1画像2
 4文字の言葉を使って,リズムアンサンブルをつくりました。グループで協力して全部で8小節のリズムアンサンブルづくりです。本番ではAグループとBグループに分かれて発表しました。緊張しながらも自分たちで工夫して作ったリズムアンサンブルを立派に披露することができました。

遊びに誘おう

画像1画像2
 「Do you like〜?」「Let's〜」英語を使って好きな遊びを聞いたり,遊びに誘ったりしています。天気が晴れの時はどんな遊びに誘えるかな?雨の時は?友だちが嫌いな遊びは誘わないように気を付けて・・・。たくさんのことを考えながら活動することができました。

体操が始まるよ〜

画像1画像2
 3組さんでは係の人たちが考えた「ムキパカ体操」という体操があります。社会見学
後,クラス全員で「ムキパカ体操」を行いました。「ムキパカ体操」をすると歩き疲れていた表情が笑顔に!癒しと笑顔を広げることのできる素敵な体操です。

学んだことをまとめよう

画像1画像2
 浄水場で学んだことを,帰校後まとめます。今回学んだことをこれからの学習に活かしていきましょう。

乙訓浄水場に行ったよ

画像1画像2画像3
 社会の学習で,「乙訓浄水場」へ見学へ行きました。乙訓浄水場では,普段使っている水道水がどのようにできるのかを学びました。川から送られてきたはじめは濁っていた水が様々な工夫によってきれいな水に変わっていく様子に子どもたちは興味津々。
 浄水場また,浄水場で働いている人々の力によって毎日安心して水道水を使うことができるのだということいを知ることができました。

モーターを回してみよう

画像1画像2画像3
 モーターを回すための回路作りです。上手に組み立ててモーターを回すことができたかな?これからモーターの回るようすから,乾電池などの電池のはたらきを調べていきます。

乾電池のつなぎ方

画像1画像2
 乾電池のつなぎ方についての勉強です。「直列つなぎ」と「並列つなぎ」について知り,つなぎ方によってモーターの回る速さや豆電球の明るさがかわるのかを調べました。

大きな力を出すために・・・

画像1画像2
 国語の「大きな力を出す」という文章の中に『かけ声をかけたほうが力が出る』『呼吸と筋肉は,深い関係がある』という文があります。腕相撲をしながら確かめてみることにしました。どうだったかな?

一億をこえる数

画像1画像2
 位の大きい数についての学習です。今回は「億」よりも大きい「兆」について知りました。大きな数は右から順に4ケタごとに区切るとよみやすくなることを知りさっそく実践です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 ハッピーフレンドリー
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp