京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:147
総数:911654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

国語 ともこさんはどこかな

画像1画像2画像3
国語では「ともこさんはどこかな」の学習で
聴き取りゲームをしました。

聞いたことをメモしながら
楽しく学習することができました。

かんさつ名人になろう

画像1画像2
昨日はツマグロヒョウモンがさなぎからでてきたところを見ましたが
今日は,新しく「アゲハチョウ」のさなぎを見つけました。

こちらも美しいチョウになれるように
大事に育てていきたいと思います。

ツマグロヒョウモンとアゲハチョウはさなぎのつき方がちがうそうです。
そんなところも調べることができるといいなと思っています。

かんさつ名人になろう

画像1画像2画像3
先週からいろいろな生き物が教室に来ています。

かんさつ名人の学習はほぼ終わったのですが
引き続き,生き物係さんがお世話をしてくれています。

月曜日の朝
「先生,さなぎ いなくなった。出て行ってる。」
と教えてくれました。
金・土・日と3連休だったのでその間にちょうちょになって出て行ったのかなあと話していると
窓のそばにちょうがいました!

朝の会の前にみんなで生まれたばかりのちょうちょを見ました。

ツマグロヒョウモンのメスでした。
無事生まれてよかったです。

体育 リレーあそび

画像1画像2
2年生は折り返しリレーを楽しんでいます。

相手チームに勝つために走る順を考えてきました。

バトンパスの様子を見ていると
少しリードできる子がいました。
「本物のリレーみたいでかっこいいね。」
と子ども達に伝えると,
どのチームもちょっと意識したバトンパスをしていました。

あじさい読書週間

画像1画像2
今日はなかよしペアで読み聞かせをしてもらいました。

1対1でじっくりと読んでもらい
楽しい時間を過ごしました。

5年生のみなさん,ありがとうございました。

大すきいっぱいわたしのまち

画像1画像2画像3
生活科では校区のすてきを見つける学習をしています。
6月5日には1回目の校区探検に出かけました。

よく遊んでいる公園や友達の家を発見したり,
畑やカキの実をみつけたりと
普段は何気なく通っている場所も
学習で歩くといろいろな発見がありました。

教室に帰ってから
「みつけたことを5つ以上書こう」
というと,どのこも真剣に見つけたことを書き上げていました。
「10こ以上書いたよ。」
と言っている子もいました。

国語 かんさつ名人になろう 3

画像1画像2
家で飼っている生き物を持ってきてくれたので
今回は教室で生き物の様子を観察しました。

大きさ・形・色
だけでなく
どんな動きをしているかと様子もしっかり観察していました。

たくさんメモがたまってきたので
次回からは「観察したことを記録する文章を書く」の学習に入っていきます。

生き物をもってきてくれたみなさん
ありががとう。

国語 かんさつ名人になろう 2

画像1画像2画像3
2回目の観察は中庭に出て
植物や生き物を観察しました。

池をのぞきこんでコイを観察したり
ハナミズキの木を見上げて観察したりと
自分の思い思いの場所で観察をしていました。

国語 かんさつ名人になろう 1

画像1画像2
国語では様子や動きを丁寧に観察し
観察記録文を書く学習を行っています。

1回目は「ミニトマトの葉」を観察しました。
大きさ・色・形
触った感じなど
気づいたことをノートに書いていきました。

学級会 「ハッピーフレンドリーをせいこうさせよう」

画像1画像2画像3
6月20日のハッピーフレンドリーに向けて
学級会で「お店」について話し合いました。

今回は,「出し合う」でどんな遊びかを見せ合ってから
話し合いました。
「比べあう」では
「1年生もできるから。」「6年生と1年生もいっしょにできるから。」
など遊びに来る人のことを考えた発言がたくさん出ました。

みんなの「これがやりたい。」という意見がたくさん集まって
1組では「ボーリング」を行うことになりました。

ハッピーフレンドリーに向けて
どんどん準備をしていこうと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp