京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up133
昨日:355
総数:909116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

学級会 「ハッピーフレンドリーをせいこうさせよう」

画像1画像2画像3
6月20日のハッピーフレンドリーに向けて
学級会で「お店」について話し合いました。

今回は,「出し合う」でどんな遊びかを見せ合ってから
話し合いました。
「比べあう」では
「1年生もできるから。」「6年生と1年生もいっしょにできるから。」
など遊びに来る人のことを考えた発言がたくさん出ました。

みんなの「これがやりたい。」という意見がたくさん集まって
1組では「ボーリング」を行うことになりました。

ハッピーフレンドリーに向けて
どんどん準備をしていこうと思います。

生活 大すきいっぱいわたしのまち

画像1画像2
今日は自分たちの地域の好きな人や場所をカードにかいて友達に伝え合う学習でした。
よく遊ぶ公園やよくいくお店の紹介をしました。

ピッコロ公園・児童公園・史跡公園・蛸田公園・松園公園
100円パン屋さん・まんだい

とお気に入りの場所が出てきました。

そして,今回も学校から見てどっちの方向かなあと
場所を探して黒板に貼っていきました。

次回は,校区にでて町の様子を見て回ります。
たくさんの発見ができるといいですね。

本を使ってしらべよう

画像1画像2
今回は「ミニトマト」について調べました。

参考になる本が少なかったのですが
グループごとに「種」「葉」「花」「実」について
みつけたことをメモしていました。

「たね、小さいなあ。2mmってかいてある。」
「知らんかった。いろんなしゅるいのミニトマトがある。」
とたくさん発見していました。

生活 大すきいっぱいわたしのまち

画像1
生活科では自分たちの地域の人や場所について学習します。

今日は自分の家が学校からみてどの方向にあるのかを
みんなで考えました。

学校を出て陸橋をわたって・・・と
下校の道を思い出しながら自分の家を探していました。

これから、樫原のいいところををたくさんみつけていきましょう。

体育 体ほぐしのうんどう

画像1画像2画像3
体育では体育館で「体ほぐしのうんどう」にとりくんでいます。

体ほぐしの運動では
1.自分の体の状態に気づく。
2.体の調子を整える。
3.仲間と豊かに交流する。
ことをねらいとして学習しています。

今日は
手押し車・オットセイじゃんけん・フープを使った運動 などを行いました。

友達と一緒に楽しく運動していました。

音楽 歌い方が変わるところは?

画像1画像2
今日はかくれんぼのうたの学習をしました。
よびかけとこたえのパートで
歌い方の違うところはどこかなあと
何度も曲を聴いて考えました。

「もういいかい。」は一人で歌ってる。
3回とも同じ歌い方。

答える人の最後「もういいよ。」はゆっくり歌ってる。声が小さくなっている。

といろいろな工夫を見つけて
楽しく歌いました。

ぐんぐん そだて

画像1画像2
生活科ではミニトマトの栽培を行います。

今日は苗の観察をしてから
一人一鉢に植え付けました。

これから
毎日お世話をしていきます。

たくさんの実がなるといいですね。

図書室で調べ学習にちょうせん

画像1画像2画像3
2年生では生活科で夏の野菜を育てます。

夏野菜についていろいろ知ってほしいと思い
「夏野菜クイズ」を行いました。
1.大きさ 2.色 3.形
のヒントを手掛かりに夏野菜調べをしました。

本を見ながら
「みどりで、星のような形ってオクラかなあ。」

「それ、春の野菜って書いてあるで。」

「これ分かる。なすやと思う。」

とグループでいろいろ相談しながら
楽しく答えを探していました。


図工 にぎにぎ ねんど2

画像1画像2
今回は「立体」になるようにと
いろいろ工夫して作品を作っていました。

・ワニ
・ザリガニ
・りゅう
・きょうりゅう
・サソリ

など、手や指を上手に使った楽しい作品が出来上がりました。

グループでかん鑑賞し
「いいところいっぱい言ってもらった。」
とにこにこ顔でした。

図工  にぎにぎ ねんど

画像1画像2画像3
今日の図工は粘土です。

久しぶりの粘土で大喜びの子どもたちでした。

ぎゅっと握った形から
「なにに見えるかなあ。」と想像を広げて
楽しい作品を作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/2 休日参観日
6/8 代休日
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp