京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up38
昨日:145
総数:911830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

理科 ものをうごかすゴム

画像1画像2
今日は2回目の実験をしました。

車が止まったところにシールを貼って
どれだけ進んだかをみえるようにしました。

結果を見て
5cmより10cmに伸ばしたほうが長く進むということが
とてもよく分かりました。

初めての実験,大成功です。

国語 「ありがとう」を伝えよう

画像1画像2画像3
国語科では手紙に書き方を学習しています。

誰にどんなありがとうを書こうかと考えたり
お手本のお手紙を視写して書くことを確認したりしました。

素敵なお手紙が書けるようになるといいですね。

ゴムをつかって

画像1画像2
 3年生は,理科で「ゴムや風でものを動かそう」の学習をしています。
 ゴムの力で車を動かすのですが,ゴムの長さを変えると,どのくらい車の進む距離が変わるのか調べる実験をしました。これからも,実験を通して,ゴムの力について詳しく学んでいきます。

ローマ字の学習を始めました!

画像1画像2
ローマ字の学習を始めました。
「a・i・u・e・o」という母音と
「k・s・t・n」などの子音を組み合わせて作られていることを学習しました。

少しずつ読める字が増えてきたので
楽しんで練習しています。

ローマ字を覚えて
キーボードのローマ字入力ができるようになることをめざしています。

社会 商店のはたらき

画像1画像2
先日の買い物調べに続き
今日は「なぜスーパーマーケットで買い物をする人が多いのだろう」と考えてみました。

スーパーマーケットの中の様子から
店の中の様子を見つけたり
チラシ広告から
買いたくなる工夫を探してみました。

・家から近い。
・種類が多い。
・安い日が決まっている。

など,いろいろな秘密を発見していました。





理科 植物を育てよう

画像1画像2
春に種をまいた
ホウセンカ・ヒマワリ・ダイズ・マリーゴールド・オクラの成長を確かめました。

先週の観察で
「ヒマワリはどこが伸びるか。」を調べるために
茎に5cm間隔で印をつけました。
今日そのしるしを見てみると
根に近い部分は5cmのままで
上に行くほどその間隔が広がっていました。
(一番上は茎に印をしたつもりが葉の付け根になっていました)

上に上に伸びていくことを発見していました。


ゴムや風でものをうごかそう

画像1画像2
今日の理科では
「ゴムの伸びで,ものの動きがかわるのか。」について実験しました。

長く伸ばすほど大きく動くはず
という予想をたて 
ゴムの伸ばし方を 5cmと10cmにして比べました。

先に5cmをやり
後で10cmにすると,
「わー。すごい。」
「はやい!」
と違いに驚いていました。

今日は1回ずつだったので
次回2回目3回目と実験をして本当に長いほうが大きく動くか考えていきます。

グループで協力して実験することができ
とてもいい笑顔でした。


リコーダーとなかよくなりました!

画像1画像2画像3
6月から練習を始めたリコーダーですが,
ずいぶんいい音が出るようになりました。

今日は復習です。
「シ・ラ・ソ」の音を使って演奏しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp