京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:176
総数:912693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

5年 2年生に読み聞かせをしました〜

あじさい読書週間の取り組みの一環で,なかよしペア学年の2年生に

5年生が読み聞かせをしにいきました。

前の週から学校図書館で本を選び,朝読書の時間に読む練習をしてきましたが,

「ちゃんと読めるかなあ,」

と,緊張している子も多かったです。


しかし,終わってみると,

「2年生喜んでくれたで!」

と,嬉しそうに報告してくれました!

よかったね(*^-^*)


画像1
画像2

5年社会科「わたしたちのくらしと食料生産」

社会科の学習の様子です。

わたしたちが毎日食べているご飯。その材料となる食材は,いったいどこで作られたものなのでしょうか。

スーパーのちらしを見て調べてみました。


「高知県産のナスが見つかったよ!」

「愛知県では鯛がとれるんやね。」

「あ!群馬県産のキャベツがある!嬬恋村で収穫されたキャベツかも!」



と,みんなで話し合いながら協力して産地を調べました。


47都道府県制覇!とはいきませんでしたが,わたしたちの食生活は,

日本各地の様々なところでとれた農作物によって

支えられていることに気づくことができました!
画像1
画像2
画像3

2年 「水あそび」がはじまりました!

やっと,待ちに待ったプールに入ることができました!準備体操をした後,地獄のシャワーを浴びて,プールサイドに並びました。水慣れの低水位では,プールに入って歩いたり,走ったり,ジャンプしたりと,子どもたちは嬉しそうにはしゃいでいました。
画像1
画像2

ハッピーフレンドリー2

画像1
画像2
5年生のお客さんや先生にも楽しんでもらえたようで,子どもたちはまたお店屋さんをしたいと嬉しそうに話してしました!

2年 ハッピーフレンドりー

先週の8日に,ペア学年の5年生とハッピーフレンドリーをしました。
各クラスで出し物を考えて,楽しみました!
1組は「宝探し」,2組と4組は「ボーリング」,3組は「コイン落とし」,5組は「輪投げ」をしました。図工で作った「わっかでへんしん」をかぶって,お店屋さんをしました。
画像1
画像2
画像3

かしのみ学級★たんざくをかいたよ

画像1画像2画像3
 今週は「あじさい読書週間」です。担任からも普段以上にたくさんの絵本を読み聞かせし,本の世界を楽しんでいます。今日は,七夕にちなんだ絵本を読んだ後,短冊を書きました。今年は,7月7日は木曜日です。晴れるといいなと「にじ」の歌を歌って過ごしました。

3年 読み聞かせ交流

 あじさい読書週間の取組として,なかよし学年による読み聞かせをしました。
 3年生の子どもたちは,なかよしペアの4年生が選んでくれた本を,丁寧に読み聞かせしてもらいました。
 少し照れているペアもありましたが,3年生はとてもうれしそうでした。
画像1画像2画像3

3年 初めての毛筆

 3年生になって初めて毛筆の学習をしました。用具や姿勢の確認の後,いよいよ毛筆に墨をたっぷり含ませて書きました。
 最初は恐る恐る筆を進めていた3年生でしたが,次第に慣れてきました。それでも一筆一筆ゆっくりと書いていました。
画像1画像2

3年 食べ物を3つのグループにわけよう

 栄養教諭による食の指導がありました。
 食べ物をはたらきによって3つのグループに分けました。毎日の給食時間の放送で「赤・黄・緑」のことを聞いていた3年生。
「知ってる!」
「赤は,体をつくる食べ物! 牛乳!」
などと,話していました。
 その後,本日の給食に入っている食べ物を3つのグループに分け,確認しました。
「ごはんを食べる前に,赤と黄と緑があるかを見る」
「家のごはんでも,赤と黄だけでなく,三食そろって食べるようにする」
といった振り返りができました。
画像1画像2

【6年】あじさい読書週間 1年生に読み聞かせ

 あじさい読書週間の取組の一つとして,6年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。
 このあいだのなかよしハッピーフレンドリーで仲良くなった,ペアの1年生に喜んでもらえるよう,自分たちで絵本を選ぶところから始めました。
「見やすくてわかりやすいからこの本にしよう」
「これ,自分が好きで昔よく読んでたから勧めたい」
と,一人ひとり思いをもって選んでいました。
 当日,1年生を前にして読み聞かせる6年生を見ていると,1年生が見やすいように位置取りを考え,絵を指さしたり,ゆっくり読んだりと様々な工夫を凝らしていました。聞いている1年生も,絵本の世界に引き込まれ,食い入るように見つめていました。
 1年生に,本の楽しさを伝えることができました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp