京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up131
昨日:176
総数:912821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

4年 図画工作科 光のさしこむ絵

図画工作科では,「光のさしこむ絵」に取り組んでいます。
色とりどりのセロファンを使い,自分の思い描く作品を夢中になって作っています。
光をかざすとどんな風に見えるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 学級会を開きました

画像1
画像2
 今週は「学年末のお楽しみ会をひらこう」というテーマで話し合いました。楽しかった5年生ももう終わりに近づいているので,みんなの思い出に残るような素敵な会になるように話し合いを進めました。一人一人が真剣に考えて意見を出し合う姿が見られました。

5年 外国語「My hero is my brother」

画像1
画像2
 外国語では,パフォーマンスチャレンジとして“あこがれの人”について英語で紹介しました。好きな芸能人や家族などを選び,その人ができることやどんな性格なのかを英語で伝えました。事前にしっかり練習していたこともあり,みんな自信をもって発表することができました。

2年 絵のぐとなかよしになろう

画像1画像2
今日の図画工作の時間では,初めて絵の具を使いました。

絵の具を使うことを楽しみにしていた子どもたち,絵の具を筆で紙につけた瞬間,「わあ!」と歓声があがりました。

第1回目は用具の使い方や水の量によって色の濃さがかわることを学習しました。絵の具となかよしになって,これから素敵な作品をたくさん作り上げてほしいです。

図工 「いっしょにおさんぽ」

粘土を使って,自分と動物のお散歩を作りました。
お話がどんどん膨らみ楽しい時間でした。
画像1画像2

図工 かんしょう

画像1
画像2
版画展に出した鬼のお面をクラスで鑑賞しました。
「キバがかっこいいね。」や「目のかたちがこわく見えていいね。」
など,感想をお互いに書くことができました。

5年 図工「糸のこスイスイ」

画像1
画像2
画像3
 図画工作では糸のこを使ってパズルを作成しています。切り離したパーツが何に見えるかイメージを膨らませて,思い思いにデザインを考えています。初めての糸のこも,使い方の説明をしっかり聞いて頑張りました!

5年 性について学習しました

画像1
画像2
 今週は,養護教諭の協力のもと,性について学習しました。
高学年になり,心も体もぐんと成長します。これまで経験したことがない体の変化に戸惑ったり,「自分だけ…?」と不安をかかえることがないよう,ていねいに学習を進めました。子ども達はみんな,真剣に話を聞いていました。これから大人に向けて成長していく自分自身を,焦らずゆっくり見つめてほしいと思います。

3年 理科 じしゃくのふしぎ

画像1画像2画像3
理科では磁石について学習しています。

今日は「じしゃくに近づけた鉄は,じしゃくになるのか」について
実験しました。
じしゃくにはならないだろうという予想を持つ子もいましたが
今までの経験からじしゃくになると言っている子もいました。

くぎがくっついたままだったり,方位磁針の針が鉄くぎで動いたりするのを見て
すごいなあ本当に磁石になったと驚いていました。

3年 図工展 鑑賞

画像1
画像2
画像3
なかよしペアの4年生の作品を中心に鑑賞しました。
「これいいなあ。」「見てみて,すごいで。」と
目を輝かせながら興味を持って鑑賞していました。

3年生は
「樫原生き物博物館(スチレン版画)」と「くぎうちトントン」を
展示しました。どれも,素敵な作品でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和元年度学校評価

令和2年度学校評価

令和2年度学校評価

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp