京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:131
総数:912090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

6年☆HAPPY夢タイム その2

 今週のHAPPY夢タイムには,地域の方にお話していただいています。
 放課後まなびでお世話になった先生,いつも登校を見守っていただいている地域の方,それぞれ6年生に向けて思いを語っていただきました。普段は聞けないような話を聞かせていただいて,本当に貴重で有意義な時間になったと思います。
 一つ一つの「出会い」から学ぶことで,これからの生き方につなげてくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3

総合 LIFE 聴覚障がいについて まとめ その1

聴覚障がいについて学び,これからの生活に生かしていくことを考えました。

「今の自分にできること」と「将来したいこと」に分けて一人一人が発表しました。

・少しでも手話を覚えていきたい
・困っておられたら,手助けをしたい
・いつか通訳のボランティアをしたい
・聴覚障がいの方に役立つ物を開発したい

など,様々な考えが出ました。発表会を通して自分の考えが深まったり,広がったりしました。

画像1画像2画像3

総合 LIFE 聴覚障がいについて まとめ その2

前回の発表会では,手書きのフリップを使って発表しましたが,今回はプレゼンテーションソフトを活用しました。

「大人っぽい発表ができてうれしかった。」

「友達の発表をわかりやすく聞くことができた。」

と言っていました。


画像1画像2画像3

2年 つばき読書週間 5年生ありがとう

画像1画像2
今週は,つばき読書週間です。

兄弟学年ペアのお兄さん・お姉さんから,おすすめの本を書いた読書郵便が届きました。
読書郵便とともに本も持ってきてくれたので,子どもたちはさっそく嬉しそうに読んでいました。とても素敵な時間でした。

図画工作科 1年「おめんをつくろう」

画像1
 今日は,鬼のお面の顔に目や口,ひげなどの表情を考えて貼ったり書いたりしました。いよいよ髪の毛をつけたら完成です。

算数 100cmをこえる長さ

画像1
長いものさしを使って,両手を広げた長さをはかりました。
両手に紙テープをあてた後,ものさしを使ってはかりました。
子どもたちはグループでお互いに協力して,
「思っていたよりめっちゃ長い!」「これくらいなんや。」と楽しんで,はかっていました。

今後は100cmをこえる長さの別のあらわし方について調べていきます。

6年☆ HAPPY夢タイム その1

 ゲストティーチャーを招き,6年生の子ども達に向けて,大切にしてほしいことやご自分の経験などを話していただく「HAPPY夢タイム」。学校でお世話になっている方,地域の方,いろいろな立場の方にお話をしていただく予定をしています。
 一週目は,さざんか教室の先生と事務職員さんに来ていただきました。子ども達はお話を聞きながら,自分のこれからに生かせることをそれぞれに見つけていました。
画像1
画像2

生活科「むかしのあそびをたのしもう」

画像1画像2
 「むかしのあそびをたのしもう」では,お手玉やめんこ,けん玉など昔の遊びを楽しんでいます。クラスによって遊びは異なりますが,今日は,だるま落としとおはじきで遊びました。

4年 体育 ゆっくりペース走

 ゆっくりペース走の学習では,同じペースで走り続けることを目標に,取り組んでいます。気持ちよく走り続けるペースをみつけて,走り続けることができました。
画像1
画像2

4年 体育 なわとび

 なわとびの学習では,今できる技と,少し頑張ればできそうな技に取り組みました。決められた時間内に何回とべるかにも挑戦し,目安になる記録を参考にしながら,何度も頑張っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和元年度学校評価

令和2年度学校評価

令和2年度学校評価

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp