![]() |
最新更新日:2021/01/21 |
本日: 昨日:177 総数:714702 |
本日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・ごま酢煮 ・黒大豆 今年初の,肉じゃが(カレー味)でした。じゃがいもは北海道産のキタアカリです。 ごはんによく合うから一緒に食べようねと伝えると, 「先生,なんでごはんと合うか分かったで!」と自信満々の子どもたち。 答えは「カレー味やから!」だそうです。 そうか,カレーはごはんと食べるもんね。 口腔調味について教えるつもりだったのに,子どもたちからの言葉でほっこりした日でした。 黒大豆は柔らかくて甘い味付けのものでした。 「きなこみたい!」「あんこみたい!」と反応が楽しかったです。 うつしたかたちから![]() ![]() また,今日はローラーを使って描く活動もしました。初めてのローラーはとっても楽しそうでした。 2年生のおもちゃフェスティバルに!!![]() ![]() 楽しいおもちゃがいっぱいあって「ぼくたちもやりたい!!」とおいう思いになった子ども達でした! なわとび![]() 調理実習 その2![]() ![]() とてもスムーズな作業で,素晴らしかったです。 ハプニングもあったようですが,友達と相談し,解決していました。 2品とも,おいしそうに出来上がりました。 実習後は,「ジャーマンポテトが作れるようになってうれしい。」「友達と一緒に作ったからこそおいしかった。」と,振り返っていました。 調理実習![]() ![]() 班ごとに,段取りよく調理を進めていました。自分の役割が終わったら,できることを見つけてほかの仕事に取り掛かる姿がたくさん見られ,感心しました。 協力しあい,実習ができていたと思います。 うつしたかたちから![]() ![]() ![]() 野菜のへたや,ブロック。洗濯ばさみなど。それぞれ持ってきた材料をうつして出てくる形の面白さをみつけることができていました。 とけい(2)
算数科で時計の学習をしています。今までは,ぴったりの時間か,何時半の学習だけでしたが,何時何分まで読む練習をしています。たくさん練習して,時刻をしっかり読めるようになっていきたいと思います。
![]() ![]() てつぼうあそび&なわとび![]() ![]() 二人組になって技ができているか確認したり,友達に技を教え合ったりする姿がみられました。来週もいろんな技にチャレンジしていきたいです! 避難所運営訓練 その2
6年生は,地域の皆さんが避難所運営訓練をされている様子や,マンホールトイレを見学させていただきました。マンホールトイレの仕組みを興味深そうに聞いていました。また,地域の皆さんが,役割を分担して訓練に取り組んでおられる様子を見て,自分にもできそうだと感じた子どももいました。
5年生は,消防署の方から,災害への備えについてお話をしていただきました。各家庭で備えておく食料のローリングストックについて,特に興味をもって質問をしていました。 今回の訓練を機会に,防災への意識,地域の中の一員であるという意識が高まったと思います。 お世話になったみなさま,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|