京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:145
総数:912518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

硬筆

画像1画像2
 硬筆展に向けて,お手本をみながら真剣に硬筆をしています。お手本の通りに,消しゴムを使わず,二度書きをしない。厳しい約束のもと子どもたちは集中して取り組んでいます。

食の指導

画像1
 健康な体になるための食べ方について考えるために栄養教諭の先生と勉強です。
いろいろな食べ物がどのようなはたらきをもっているのか,3つのグループに分けて考えます。実際給食に出ているひじきや大豆,ジャガイモはどのグループに入るのかな?
 健康な体になるためにはどの食べ合わせがいいのかな?
 勉強していく中で,給食が健康な体になるために,考えられて作られていることに気づくことができました。

6年 平和集会報告会の練習

朝会で行う「平和集会報告会」の練習をしている様子です。画像を提示しながら,広島平和記念公園で,戦争を2度と起こさないと誓ってきたこと,千羽鶴を捧げたことなどを報告します。報告会実行委員の子たちが全校へのメッセージをしっかりと伝えられるようになりました。また,6年生全員で歌う「ヒロシマの有る国で」もきれいな声で歌えるようになっています。
画像1

あじさい読書週間 読み聞かせ

画像1画像2
なかよしペアの一年生に,絵本の読み聞かせをしました。
楽しんでもらえるようにと,選んだ絵本です。いつもよりゆっくり,丁寧に読むことができていました。
1年生も,真剣な表情で聞き入っていました。喜んでもらえて,うれしかったですね。

春の交流会

画像1画像2
 9校が集まって春の交流会をしました。貨物列車ゲームや読み聞かせ,バルーンなど楽しい活動を通して仲良くなることができました。

5年生〜スチューデントシティ

画像1画像2
 実際に様々な仕事の体験を通して,働くことの大切さを学んだり,収支や支出について考えながら買い物をしたりすることができました。むずかしい仕事にも前向きに取り組むことができました。

図画工作「はこでつくったよ」

画像1画像2
図画工作では空き箱やトイレットペーパーの芯などを使い工作をしました。動物や乗り物,お城など,どの箱を使ったらうまく作れるか工夫しながら作っていました。最後には鑑賞会をし,子ども同士で「○○を作ったよ!」,「すごいね!」など作品の良いところを褒め合う様子も見られました。

How many〜?

画像1画像2画像3
 外国語活動では1〜20の数字と数の尋ね方についての学習中です。
1〜20の言い方については「Ten Steps」という歌に合わせて覚えていきます。11〜20の言い方が難しくて悪戦苦闘。でも,歌に合わせて楽しく学ぶことができました。

 数の尋ね方についてリンゴの数を「How many apples?」という表現を使って友だちに質問です。難しい表現ですが,表現に慣れ親しむことができたかな?

クリーンセンターの見学2

画像1
画像2
ごみを移動させる大きなクレーンや中央制御室のずらりとならんだコンピュータにもびっくりしました。

クリーンセンターの見学1

画像1
画像2
社会科の学習で北部クリーンセンターに行ってきました。
映像を見たり,職員さんの話を聞いたりしながら,興味をもって
楽しみながら見学していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 ハッピーフレンドリー
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp