京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up337
昨日:395
総数:908965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

5年 2年生との交流(1組)

5年1組が企画し,2年生と交流会を行いました。
遊びは「障害物こおりおに」。ネーミング通り,マットや風船などを避けながらこおりおにという鬼ごっこをしました。
遊びが終わった後に,楽しかったかどうか尋ねると,2年1組の全員が「楽しかった」に手を挙げてくれました。すてきな交流会になりました。
画像1画像2画像3

係活動「読み聞かせ」

画像1画像2
 読み聞かせ係がクラスのみんなに読み聞かせをしてくれました。
図書室から紙芝居を借りてきて,がんばって練習していました。みんなが笑顔で聞いてくれて嬉しそうにしていました。

図画工作科「スチレン版画」

画像1画像2
 版画の下絵をスチレンに描きました。ネームペンでていねいに描いていました。
お話の様子がよく分かるように登場人物の表情を工夫していました。

理科 「豆でんきゅうにあかりをつけよう」

画像1画像2
 どのような回路を作ったら豆電球にあかりがつくのかを調べています。
友だちと協力して学習していました。

3年 赤黄緑!

 栄養教諭による食育の学習がありました。
 食べ物を働きによって「赤・黄・緑」の三つに分かれることを知り,どの食べ物がどの色に含まれるのかを学習しました。そして,バランスの良い食事をすることの大切さを学びました。
画像1画像2

体育「跳び箱」

画像1画像2
 できる技で高さに挑戦したり,もう少し頑張ればできそうな技に挑戦したりしながら運動しています。うまくできるコツを教え合って楽しく学習できました。

人権集会

画像1画像2
 12月7日(金),人権集会を行いました。
 まず,校長から,「せかいのひとびと」という絵本を紹介し,違いを認め合うことの大切さを話しました。
 次に,各クラスで話し合って決めた「なかよし標語」を発表しました。
 12月は人権月間。一人一人を大切にするということについて考える月にしたいと思います。

もちつき大会

画像1画像2画像3
 年末恒例,少年補導によるもちつき大会が開催されました。
 杵と臼でついた出来立てのお餅に,長い行列ができていました。

学活 冬のお楽しみ会をしよう

今日の学級会では
「冬のお楽しみ会をしよう」
という議題でプログラムについて話し合いました。

いろいろなあそびが出ていましたが
「みんなが楽しく」「心に残る」というキーワードで考えていきました。
「これは,ぶつかってけがするかもしれない。」
「こっちは,あぶなくなくて楽しめる。」
など子ども達からもいろいろな意見が出ました。

そして,さっそく役割分担をして準備にかかりました。
今回は「終わりってわかるようにクラッカーをしよう。」と
クラッカーを作る係りさんたちは張り切っていました。
画像1画像2

算数 三角形と四角形

色紙をならべて模様つくりをしました。

直角三角形をしきつめて
大きい三角形を見つけました。

そして
3段では9枚つかっていることから
7段では何枚になるかなとグループで作りながら考えました。
グループの紙を集めても5段までしかできなかったのですが
あとは,図をかいたり数字をながめたり…

そして
49枚にたどり着きました。
これって・・・九九になってると発見し喜んでいました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始 通常校時

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成30年度学校評価

平成29年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学生ボランティア募集

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp