京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up100
昨日:176
総数:912790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

学校探検をしました。

画像1
画像2
お兄さんお姉さんらしく,1年生や転入生に校内を案内しました。決まりを守って,しっかり案内できました。

楽しく学習!!ぴかぴかきらきら一年生!

今日は国語の時間に「あさ」の詩をみんなで学習し大きな声で音読しました。
教室中に一年生の元気な声が響いていました。
自分の好きなものをみんなに伝えることにチャレンジしているクラスもありました。
算数の学習では数図ブロックを使った学習を行いました。
言われた数を並べたり,教科書にブロックを置いたりしました。
毎日楽しい学習がいっぱいです!!
画像1
画像2

音楽の学習

画像1
音楽の学習が始まりました。
はじめの学習は,自己紹介とボイスパーカッションに挑戦しました。

理科室探検

理科室の中のどの場所にどんな実験道具があるかを調べました。
グループで手分けし,理科室の平面図に書き込みました。
ノートの1ページ目に貼りましたので,これからも書き加えたり,置き場所を確認したりすることができます。意欲的に活動していました。
画像1
画像2

初めての理科の学習

 5年生最初の理科の学習を行いました。担任の先生とは違う先生から教わるのでとても緊張していましたが,自己紹介をしてもらう中でだんだん打ち解けてきました。
 話を聞いている間,とてもよい姿勢が保てたので,
「高学年として立派な態度でした。」
と褒めていただきました。
画像1
画像2

♪音楽の学習♪

画像1
画像2
今週から本格的に学習がスタートしました。
音楽の学習では,伊藤先生にお世話になります。
今日は一緒にリズム遊びをして楽しみました♪

おうぎを開いて角づくり

画像1画像2
 算数では「角とその大きさ」の学習が始まりました。色紙3枚とわりばし2本を使ってまるく開くおうぎづくりです。おうぎを開いていろいろな大きさの角をつくってみましょう。

春の生き物をみつけよう

画像1画像2画像3
 理科の学習では中庭に出て,春の生き物をみつけます。暖かくなって植物や昆虫などたくさんの生き物が出てきています。たくさんみつけることができたかな?

何て言ってるの?

画像1
 一つの言葉をバラバラにして,一人一音ずついっしょに言っています。
Aさん「に」
Bさん「わ」
Cさん「と」
Dさん「り」
 バラバラにした言葉をいっしょに言ってしまうと何て言っているかすぐにはわかりませんね。バラバラに言われた言葉を聞き取ることはできるでしょうか?友だちの言葉をよく聞いて推理です。

ケルルン クック

画像1画像2
 国語で「春のうた」という詩を学習しています。この詩の中に「ケルルン クック」という言葉が出てきます。みなさん「ケルルン クック」ってなんだと思いますか?

実はこれはカエルの鳴き声を表しています。「ゲロゲロ」でも「ケロケロ」でもなく「ケルルン クック」。なんだか優しい表現で,春になり冬眠から目覚めたカエルの嬉しい気持ちを想像することができますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp