京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up89
昨日:165
総数:912046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

2年 道徳

 この日の道徳の学習は交換授業です。いつもと違う先生との学習に少しドキドキしたようですが,しっかりと学習できました。
画像1画像2画像3

かしのみ 3年 ふれあい学習 2

画像1画像2
今日は,2時間目と3時間目に3年3組のふれあい学習が行われました。

雪が降っていたので,ピロティーで行いました。

かしのみ学級3年生の交流グループでは,手際よく七輪に火をおこすことができたようです。
楽しく,なかよく活動に取り組むことができていました。

ご準備いただいた保護者のみなさま,寒い中,また足元の悪い中ご参加いただきました保護者のみなさまありがとうございました。

かしのみ 3年 交流学習

画像1画像2画像3
3年の総合的な学習の時間では,「樫原の歴史を調べよう」の学習をしています。
今日は,事前にパソコンで調べた樫原の史跡を実際に見るために
交流学年の友だちと一緒に「史跡めぐり」に行きました。

史跡公園,三宮神社,三宮神社御旅所,松尾嵐山道,玉村家(樫原本陣跡),油壺,勤王家殉難の地,郷倉,龍淵寺を回りました。


2年 図画工作「たのしくうつして」

 今日はみんなの作品を鑑賞しました。自分とは違う表し方をしている友達の作品は…?「こんなふうに作っているんやなあ。」「縄跳びしているようすがよく分かる!」と,たくさんの発見があったようです。みんなの作品を机の上に並べてみると,教室が美術館になったみたいですね。
画像1画像2

2年 算数「100cmをこえる長さ」

 いろいろなものや場所の長さを予想して,その長さをはかりました。これまでの学習を生かして,「両手を広げた長さと同じくらいだから○○○cmくらいかな。」と考えたり,指や手を使って予想したりしていました。実際にはかってみた長さはどうだったのでしょう?予想に近かったかな?
画像1
画像2
画像3

かしのみ 3年 ふれあい学習

画像1画像2画像3
今日の2時間目と3時間目に3年1組のふれあい学習
七輪でお餅を焼こう「七輪の工夫昔の人の知恵」
がありました。

実際に七輪を使うことは思ったより大変だったようで
なかなか火がおこらず,苦戦している姿もみられました。

焼きあがったお餅は,とてもおいしそうでした。
みんなうれしい顔でお餅をほおばっていました。

かしのみ 図工 新聞紙を使って

画像1画像2
久しぶりに,かしのみ学級みんなで図工の学習をしました。

新聞紙を使って作るものの資料や本を見ながら作りたいものを作りました。
かぶとや鎧,はたきなどはホワイトボードを見て作りました。
テントや鉄砲は,置いてある本の中から選んで作りました。
オリジナルで剣を作っている人もいました。

ワイワイガヤガヤ楽しく作りました。

音楽鑑賞教室

画像1
 5年生は,京都コンサートホールで開催された,音楽鑑賞教室に行きました。
 オーケストラによる迫力ある演奏に,子どもたちは聞き入っていました。
 今日,学級閉鎖の為行けなかった2組は,2月2日(金)に行きます。楽しみですね。

なかよしの日

画像1
画像2
「いただきます!」のことばにたくさんの感謝の気持ちが詰まっていることを知りました。最後にはカルタもして楽しく学習しました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに,「いただきます」を言っていきたいなと思いました。

ゆきだるまさん

画像1画像2
木いちごの会の方による読み聞かせがありました。
ゆきだるまさんのお話で,子ども達はとってもかわいい雪だるまさんにくぎ付けでした!!
今度雪が降ったらこんな雪だるまをつくりたいなぁ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp