京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up47
昨日:165
総数:912004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

音楽鑑賞教室その2

画像1
 2月2日(金),5年2組の子どもたちが,音楽鑑賞教室に行ってきました。
 インフルエンザによる学級閉鎖の為1月30日には参加できず心配しましたが,最終日,座席を確保していただくことができ,参加することができました。
 3階席でしたが,オーケストラの様子がよくわかり,演奏を楽しむことができました。

まだまだご注意!

画像1
 先週は学級閉鎖が7学級でしたが,今週は4学級になり,インフルエンザも収まりつつあるようです。ただ心配なのは,はじめB型がほとんどだったのが,A型が増えてきたことです。
 まだまだ油断はできません。
 手洗い・うがい,そして十分な睡眠と栄養を心がけてください。

あと9日

 大文字駅伝の本選まであと9日となりました。今日は,休み時間に,昨年の大文字駅伝のDVDを見て,気持ちを高めました。本選に向けて,チームでたたかう気持ちを大切に,体調に気をつけ,”完全なる準備”をしていきましょう。
画像1

史跡めぐり

画像1画像2
総合では「樫原の昔を調べよう」の学習をしています。地域にある古いもの調べをし、実際に見学に行きました。樫原は、宿場町として栄えた歴史があります。それに関する昔のものが多く、見ごたえがありました。これから、さらに調べたいものを絞って、深く調べ学習をしていく予定です。

ふれあい学習

画像1画像2
PTAの方と一緒にふれあい学習をしました。社会で「昔の道具」を調べているので、七輪を使ってお餅を焼きました。炭に火をつけるのが難しく、昔の人たちの生活の大変さを実感しました。焼いたお餅はとてもおいしく、みんな大喜びでした。保護者の皆さん、ありがとうございました。

2年 算数「ちがいをみて」

画像1
画像2
 この時間のめあては「図を見て考えよう」。テープを2本ならべた図を使うと,数のちがいがよく分かりました。次は,自分で図をかいて考えていきます。

2年 道徳

 この日の道徳の学習は交換授業です。いつもと違う先生との学習に少しドキドキしたようですが,しっかりと学習できました。
画像1画像2画像3

かしのみ 3年 ふれあい学習 2

画像1画像2
今日は,2時間目と3時間目に3年3組のふれあい学習が行われました。

雪が降っていたので,ピロティーで行いました。

かしのみ学級3年生の交流グループでは,手際よく七輪に火をおこすことができたようです。
楽しく,なかよく活動に取り組むことができていました。

ご準備いただいた保護者のみなさま,寒い中,また足元の悪い中ご参加いただきました保護者のみなさまありがとうございました。

かしのみ 3年 交流学習

画像1画像2画像3
3年の総合的な学習の時間では,「樫原の歴史を調べよう」の学習をしています。
今日は,事前にパソコンで調べた樫原の史跡を実際に見るために
交流学年の友だちと一緒に「史跡めぐり」に行きました。

史跡公園,三宮神社,三宮神社御旅所,松尾嵐山道,玉村家(樫原本陣跡),油壺,勤王家殉難の地,郷倉,龍淵寺を回りました。


2年 図画工作「たのしくうつして」

 今日はみんなの作品を鑑賞しました。自分とは違う表し方をしている友達の作品は…?「こんなふうに作っているんやなあ。」「縄跳びしているようすがよく分かる!」と,たくさんの発見があったようです。みんなの作品を机の上に並べてみると,教室が美術館になったみたいですね。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 4年 モノづくりの殿堂・工房学習
2/7 4年 モノづくりの殿堂・工房学習
2/8 新小学1年生 入学説明会(半日入学)

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp