京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:131
総数:912100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

2年 算数「100cmをこえる長さ」

画像1画像2画像3
 1mものさしを使って,身の回りのものの長さを測りました。筆箱や鉛筆などは30cmものさしで測ることができますが,30cmより大きいものは…?長いものさしと短いものさしを使い分けながら学習しました。

2年 算数「100cmをこえる長さ」

 ものさしを使わずに,テープで1mと思うところを切りました。切る前に,「10cmが10こ分だから,このくらいかなあ。」「両手を広げた長さより短いからこれくらい?」と,予想しながら学習しました。
画像1画像2画像3

2年 道徳「自分はっけんゲーム」

画像1
画像2
画像3
 「自分をひとことで言うと,どんな子どもでしょう。」と,自分のよさを簡単な言葉でとらえると,どうなるでしょうか?自分で考えたあとは,グループのみんなにもアドバイスをしてもらって,自分のいいところがたくさん見つかりました。

2年 国語「おにごっこ」

画像1
画像2
画像3
 説明文を読んで,書かれていることを表に整理してまとめています。
 2年生のはじめのころは,表を書くのが大変で時間もかかっていましたが,いまではスイスイ書けるようになりました。
 表にまとめると,パッと見てわかりやすいですね。

科学読み物を報告しよう

画像1画像2
 自分が選んだ科学読み物をまとめ,班の友だちに報告をしました。聞く側はただ聞くだけではなく,友だちのまとめた科学読み物のどのようなところがおもしろそうか,興味深いかを考えながら聞き,ノートにまとめました。

かしのみ 国語 かるたを作ろう

画像1画像2
かしのみ学級2・3組では,国語の時間にかるた作りをしています。

取り札の文字や絵から連想する言葉や文を考えて,オリジナルのかるたを作っています。

楽しい発想の読み札ができあがっています。

ふれあい学習

 1月のふれあい学習で,「4色おやき」をつくりました。当初は3色の予定でしたが,地域の方のご厚意により,さつまいもをいただき4種類の味を楽しむことができました。自分たちで田植え・稲刈りしたもち米を使い,おやきをつくったことも美味しい要因の一つだと思います。保護者の方,地域の方,PTAの方など,多くの方々に協力していただいたおかげで,美味しくいただくことができました。ありがとうございました。明日は1・4組がお世話になります。
画像1

朝の運動場

画像1
 元気に登校してきた子どもたち。
 さっそく運動場で雪遊びが始まりました。

雪の朝

画像1
 天気予報通り雪の朝となりました。
 運動場も一面雪に覆われました。
 道路も凍てついています。気をつけて登校してきてください。
 

かしのみ 保健委員会

画像1画像2
かしのみ学級の6年生は,保健委員会に所属しています。
保健委員会では,1月17日から26日までトイレのスリッパチェックをしています。

中間休みに保健委員がチェックしています。
きちんとそろっているスリッパの数をポイントとしています。
1足そろっていれば1ポイントです。
保健室前の掲示板の表にポイントの分だけシールが貼られます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp