京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up40
昨日:145
総数:911832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

にこにこ大作戦!!

画像1
画像2
冬休みに子ども達が,おうちの人をにこにこにするためにいろんなお手伝いをしてきてくれました。生活科の時間に友達と自分のお手伝いについて交流しました。おうちの人からの素敵なコメントも交流してとっても嬉しそうでした。

2年 算数「九九のきまり」

画像1
画像2
画像3
 九九の表を使って,九九の答えの増え方を調べたり,答えが同じかけ算を調べたりしています。

みんなあそび

画像1
 水曜日のわくわくタイム。遊び係が企画していた外遊びが雨のためできなかったので教室あそびに変更になりました。何をするのかなと思っていると「はないちもんめ」で大盛り上がり。本当にこの遊びが好きなのだなぁと思います。

♪うまく刷れたかな?

画像1
画像2
画像3
 版画はいよいよ仕上げの「刷り」の作業に入りつつあります。今回の題材は浮世絵なので,江戸時代の人達もこんな風にしていたのかなと想像しながら,彫ったり刷ったりしています。背景を工夫して,味わいのある作品ができてきました。

避難訓練

画像1画像2
 1月11日(木),震度6の地震が起こったという想定で,避難訓練を行いました。
 今回は,今年度設置された緊急地震速報のシステムを使った初めての訓練でした。報知音が聞こえたら,素早く一次避難ができる習慣をつけていきたいと思います

給食週間〜豆つまみ大会〜

 今日から給食週間です。普段何気なく食べている給食を見つめ直すことで,給食調理員さんや生産者の方に感謝する機会になると思います。
 また,「豆つまみ大会」が本日行われました。豆つまみをきっかけに,正しいお箸の持ち方が身につくといいですね。
画像1画像2

豆つまみ大会に向けて

画像1
 給食週間の「豆つまみ大会」に向けて,昨年末からいろいろな子が進んで練習していました。今年に入り,メンバーを決めるに当たり,さらに熱が入って新年早々,進んで練習する姿がありました。お箸の正しい持ち方につながるといいなと思います。

昔の道具

画像1画像2画像3
 社会科の学習で昔の道具を見に,校内の郷土資料室に行きました。沢山の展示物に多くの子が驚いていました。興味をもって見たりノートに名前をメモしたりしていました。

季節と生き物(冬)

画像1
理科の学習では、学校の中の生き物の様子を観察しに行きました。
サクラやハナミズキ、アラカシなど、生き物の様子をこれまでの季節と比べながら観察していました。

初めてのプレジョイントプログラム

 5年生からのジョイントプログラムに向けて3年生は,プレジョイントプログラムに取り組みました。初めての経験で「ドキドキする〜。」「どんな問題なんかな〜。」とつぶやいていました。みんな真剣に取り組んでいました。終わった後に,さっそく教科書を出して「合ってた〜!」「まちがった〜!そう,これやったんや〜。」などと確認する姿を見て,次につながりますようにと思いました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 小中合同研修会

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp