京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:131
総数:912094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

給食週間〜豆つまみ大会〜

 今日から給食週間です。普段何気なく食べている給食を見つめ直すことで,給食調理員さんや生産者の方に感謝する機会になると思います。
 また,「豆つまみ大会」が本日行われました。豆つまみをきっかけに,正しいお箸の持ち方が身につくといいですね。
画像1画像2

豆つまみ大会に向けて

画像1
 給食週間の「豆つまみ大会」に向けて,昨年末からいろいろな子が進んで練習していました。今年に入り,メンバーを決めるに当たり,さらに熱が入って新年早々,進んで練習する姿がありました。お箸の正しい持ち方につながるといいなと思います。

昔の道具

画像1画像2画像3
 社会科の学習で昔の道具を見に,校内の郷土資料室に行きました。沢山の展示物に多くの子が驚いていました。興味をもって見たりノートに名前をメモしたりしていました。

季節と生き物(冬)

画像1
理科の学習では、学校の中の生き物の様子を観察しに行きました。
サクラやハナミズキ、アラカシなど、生き物の様子をこれまでの季節と比べながら観察していました。

初めてのプレジョイントプログラム

 5年生からのジョイントプログラムに向けて3年生は,プレジョイントプログラムに取り組みました。初めての経験で「ドキドキする〜。」「どんな問題なんかな〜。」とつぶやいていました。みんな真剣に取り組んでいました。終わった後に,さっそく教科書を出して「合ってた〜!」「まちがった〜!そう,これやったんや〜。」などと確認する姿を見て,次につながりますようにと思いました。
画像1画像2

豆つまみ大会

 給食週間の取組で,豆つまみ大会がありました。クラスから選抜7名が代表して競いました。みんな上手につまんでいました。この機会に箸の使い方も意識できたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

力加減はどうでしょう?

画像1
 理科は,「てこのはたらき」を学習し始めました。支点,力点,作用点などの言葉を覚え,重りを持ち上げるのに必要な力を実験して調べました。いろいろ試してみて,どうしたら少ない力で持ち上げられるのか,よく考えていました。
画像2

冬休み明け学年集会

 1時間目に学年集会を行いました。5年生もあと3か月となりましたので,もう一度学校の決まりや,学習のこと,行事のことを6年生を見据えて話しました。残りの時間を有意義に過ごしてほしいです。
画像1

気持ちを新たに 1年

画像1
画像2
 冬休みが終わりました。今日から、授業再開です。朝会で校長先生をはじめ、いろんな先生の話を聞きました。委員会の発表もしっかり聞きました。気持ちを新たにしてみんなは頑張ります。

年初めの学年集会

 冬休みが明けて,今日から学校生活が再スタートしました。卒業まで,いよいよ残すところ50日です。学習,生活,まわりの人との関わり方など,毎日の生活の中で,”HERO"の姿を見せてくれたらと思います。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 避難訓練
1/12 自由参観日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp