京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up131
昨日:176
総数:912821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

京野菜を使った給食

画像1
9日の給食は「水菜とつみれのはりはりなべ」という献立です。その中に入っている水菜は京都でとれたものを使っています。水菜は京野菜の代表的な野菜です。あつあつのはりはりなべを食べて,温まってほしいと思います。

3年 社会見学

画像1画像2
11月2日(金),3年生は社会見学へ行きました。サントリーの工場や京都駅,西陣織会館など,社会科の学習に関係するところを見学してきました。京都の伝統産業や工場の仕事など,実際に見ることでより理解を深めることになりました。

秋晴れの気持ちのよい朝

画像1
11月4日,とてもよい天気で,雲一つない青空が広がっています。気温は少し低いようですが,気持ちのよい朝でした。

少年補導行事 歩こう会(愛宕山)

10月31日(日),少年補導行事の歩こう会が行われました。愛宕山に登りました。2時間余りかけて登りました。低学年から高学年までたくさん参加しました。午後からは雨が降り,あいにくの天候になりましたが,無事に下山しました。下山後は豚汁をいただき,温まりました。お世話になった皆様,同行していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

空の雲

画像1画像2
雲の様子です。毎日いろいろな模様の雲が見られます。1年生では,国語で「くじらぐも」というお話を学習しています。雲をよく見ると,何かの形に見えてくることもありますね。

5年 稲刈り

 27日(水)田植えをしてからずっと観察してきた稲をようやく刈りました。鎌を使って慣れない手つきで一株ずつ大事に大事に刈りました。今年は猛暑の影響で、どの田んぼもあまりできが良くないそうですが、みんなで育ててきた稲は無事黄金色になり、今日を迎えることができました。
 出来上がったもち米は、12月の餅つき大会でいただくことになっていますが、また学年でも別の方法で味わってみたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1画像2
避難訓練を実施しました。家庭科室より出火したという想定で運動場へ避難しました。火災についてのお話を聞いた後,消火器の使い方を学び,代表の児童が実際に使いました。「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「低学年優先」を合い言葉にして訓練をしました。西京消防署の皆様,樫原消防分団の皆様にご指導ご協力いただきました。ありがとうございました。

10月25日(月)

(お知らせ1)本日予定していた5年生の稲刈りは,天候の関係で27日(水)に延期となりました。     (お知らせ2)本日から来年度新入学児童の入学受付が始まりました。受付される方は,職員室までお越しください。 

人権に関わる授業参観と懇談会

画像1画像2画像3
 10月20日〜22日,各学年で人権に関わる授業参観と懇談会を実施しました。多くの方のご参加ありがとうございました。中庭付近では,人権についての掲示を行いました。各クラスの人権標語の掲示や障害について理解する内容の掲示物,外国の文化について理解する掲示物などを貼り出し,保護者の方々にも見ていただきました。

5年 社会見学(自動車工場)

 19日(火)に三重県鈴鹿市まで社会見学に出かけました。
 午前中は鈴鹿リサイクルセンターで、廃車になった車の解体作業やリサイクルの仕方などを見学しました。中身を抜かれた車が大きなプレス機にかけられ、小さな鉄の塊になったのを見て、子どもたちはびっくりしていました。また、さまざまな部品を捨てずにリサイクルしていることを目で見て学習できました。
 午後には本田技研鈴鹿製作所におじゃまして、大きな工場の中の組立てラインを見せていただきました。ロボットと人の手が協力して組み立てている様子がとてもよく分かりました。
 なかなか貴重な見学をさせていただきました。今後の学習に活かしていきたいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp