京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up165
昨日:138
総数:658294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年生:生活科『なつだとびだそう』

例年より早い梅雨明け宣言が出ました。夏です。
1年生は牛ケ瀬公園に夏を探しに行きました。
暑い中でしたが、虫を探したり、草相撲をしたり、しろつめぐさを編んだりと
一人一人それぞれの「夏」を探していました。
画像1
画像2

【6年生】『国語「私と本」より ブックトークをしよう!』編

画像1
 国語『私と本』では,これまでの本との関わりを思い出した後に,自分のオススメの本を友だちに紹介する「ブックトーク」をしました。新しい本との出会いにワクワクする一方で,同じ本を読んだことがあった人は,「自分の読み方や内容の捉え方と違って面白かった!」という振り返りを書いていました。今回は授業としてブックトークを行いましたが,何気ない時にお互いの好きな本を紹介する時間が作れるといいですね!

5年生 『成長するためには,目標をより具体的に!…編』

今日のねらい2では,25メートルに挑戦し,泳ぎ切れた人は何人か出ました!他にも,「20メートルまで!」「10メートルまで!」と,しっかり目標をもって挑戦している姿が印象的でした。

ねらい1でのバディでの声かけが上達のポイントです。みんなで泳げるようにがんばろう!
画像1
画像2
画像3

5年生『日差しが照りつける中,バケツ稲は・・・編』

バケツの水はカラカラに。水量管理こまめに気を付けて行きましょう。
画像1
画像2

5年生家庭科『全針全霊…編』

画像1
画像2
5年生の家庭科では,裁縫の学習を進めています。はじめは,「玉止め」「玉結び」に悪戦苦闘していましたが,少しずつスピードが速くなってきました。手先が不器用な子も、一生懸命がんばっています!教え合ってみんなで上達していきましょう!

5年生 家庭科「一針入魂!」

5年生の家庭科では,裁縫の学習をしています。

今回は,なみ縫いの練習をしました。

子どもたちは玉結びよりも,玉どめの方が苦戦していたようでした。

一針に心を込めて上達していきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合『稲づくり 中干しって何?・・・編』

稲づくりもついに,「中干し」が近づいてきました!ここからが,また水の管理が難しい・・・。昔の人たちはどのように米作りをしていたのだろう?そんな思いに胸を馳せたり胸を馳せなかったり。とにかく,挑戦あるのみ!
画像1
画像2
画像3

初水泳学習!

画像1
画像2
天気は微妙でしたが…6年生の思いは熱い!!!

「先生,いけます!!水泳やりたいです!!」その言葉に後押しされ,

記念すべき第1回目の水泳学習。

今回は水慣れの方法と,今の実力をはかる実力テストの実施!!

思っていたより,泳げる泳げる♪

これは今後に期待できそうです★

【6年生】『図書館に置きたい本を選ぼう!』編

画像1
画像2
画像3
 今日は図書館に置きたい本や調べ学習で使いたい本を選ぶ選書会がありました。国語「私と本」で,これまでの自分と本との関わりを振り返っていた子どもたちは,この6時間目が待ち遠しくて仕方がない様子でした。
 「これにしようかな」「いや,迷う!」
そんな子どもたちの声が響いた体育館でした。

5年生 社会「食料品はどこから来るの・・・編』

わが国の食料生産について考える5年生。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/4 朝会
7/5 児童朝会 いきいき発表会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp