京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up26
昨日:138
総数:658155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 図工『ふんわり ふわふわ 編』

画像1
画像2
画像3
みんなでビニール袋に色をぬったり,テープをつけたり,顔を書いたりして,風にのせてふんわりふわふわと浮かぶものを作りました。
楽しそうなものが出来上がると,やっぱりふわふわ浮かべたくなった3年生。教室の扇風機でふわふわ体験をして,ご満悦の様子でした。

6年生 『京都ハンナリーズクリニック スラムダンク編』

画像1
画像2
画像3
本日,京都ハンナリーズの頓宮選手・幸地MGにご来校いただき,バスケットボールクリニックをしていただきました。6年生はプロのバスケット選手の技を目のあたりにし,とても感激していました。実際に対戦もしていただき子どもたちは大興奮の時間を過ごしました。6年生からは伝説の『ふんふんディフェンス』も飛び出したとか!!!

笑顔満開のバスケットボールクリニックでした。
今後の頓宮選手の活躍と京都ハンナリーズが日本一になることを願っています。頓宮選手・幸地MGはじめ関係スタッフの方々,京都ハンナリーズ様,素晴らしい機会をいただき,本当にありがとうございました。

4年生 算数『何倍でしょう編』

画像1
画像2
4年生の算数では3クラスにわかれて学習をすすめています。
今日の学習は『何倍でしょう』という,みんなが少し苦手意識を持っている文章の問題です。頭の中でしっかりイメージして,関係図を書いて問題を解いていきました。

1年生 算数『いくつといくつ?編』

画像1
画像2
画像3
6はいくつといくつかな?数図ブロックを使ってこの謎にせまっていきました。
6は1と5
6は2と4
6は3と3
6は4と2
6は5と1

『先生,階段みたいになってるー!』と気づいた子もたくさんいました。これがたし算につながっていくのですね。ノートにもきちんときれいな字で書くことができました。

5年生 理科『植物の発芽編』

インゲンマメの発芽に必要なものは何だ?5年生が続けてきた実験の結果がついに出たようです。各グループで実験したインゲンマメを見て,みんなで結果を確かめ合いました。実験の結果を発表します!

植物の発芽に必要なものは

空気
適温です!

もう一度言います。水と空気と適温です!
画像1
画像2
画像3

『はじめまして ○○委員会です!編』

画像1
いきいき発表会のあとに,各委員会の委員長による委員会の活動の紹介がありました。それぞれの委員会が,どのようなこと活動をしているのかがよく分かりました。いろいろなイベントを用意している委員会もあるようです。楽しみですね。

6年生 いきいき発表会『フォーエバー 修学旅行!編』

画像1
画像2
画像3
4月26日,27日に淡路島・徳島方面に修学旅行に行きました。修学旅行での思い出を発表しました。
北淡震災記念公園で学んだこと,たまねぎをたくさん取ったこと,ホテルでの食事のこと,アスタムランドでのこと,夜に友だちとたくさん話したこと。とても楽しかった修学旅行が6年生の発表でビシバシ伝わってきました。

2年生 図工『たまごから出てきたものは…編』

画像1
画像2
ふしぎなカラフルたまごの中からいろいろなものが出てきて,見ているだけでも楽しい気分になってしまう。そんな2年生の図工です。一生懸命クレパスでぬったので,手がすごいことに・・・。カラフルな手はがんばった証です!

1年生 給食『ここは あえておにぎらず…編』

画像1
画像2
画像3
5月15日(火)の給食は『ご飯,みそ汁,ほうれんそうのおかかに,セルフおにぎりの具(うめさけ),牛乳』でした。
『セルフおにぎり(self-onigiri)』1年生にとっては未知の体験です。じょうずににぎれるのかどうか不安でしたが,先生の話をよく聞いて慎重,かつ大胆ににぎっていました。のりで包んでしっかりとにぎる子もいれば,あえてにぎらず『おにぎらず』を作っている子もいて,みんな楽しんで食べていました。

5年生 家庭科『調理実習に向けて!編』

調理って何でしょう?調理とは「ゆでる,むす,いためる,あげる,焼く,切る,たく,煮る」などいろいろあります。
今回は「ゆでる」調理に挑戦する5年生。

『ゆでるって野菜をお湯に入れるだけでしょ。』

ところがそんなに簡単なものではないのです。水からゆでるのか,ふっとうしたお湯からゆでるのか,時間はどれぐらいゆでるのかなど学習していかなければならないことはたくさんありそうです。

しっかり学習して,調理実習を成功させましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 1・2・3年な歯科検診
5/18 部活動開講式(昼休み)
1年心電図
1年なかよし内科検診
5/21 クラブ活動
5/22 支部育成交流会(桂川小)
桂川中チャレンジ体験(〜25日)
5/23 計算名人大会
桂川中チャレンジ体験(〜25日)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp