京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up132
昨日:217
総数:727553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆2月1日(木)新1年生の半日入学・保護者説明会です。

重要 働き方改革について

本日,「電話対応終了時刻の設定について」
「学校・幼稚園の働き方改革推進宣言」のプリントを
子どもたちが持ち帰っています。

働き方改革宣言を受けて
電話対応時刻等の指針を定めています。

詳しくは,下の文書をご覧ください。

電話対応終了時刻の設定について〜「学校・幼稚園における働き方改革宣言」を受けて〜

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

4月18日 6年 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」

 縄文時代と弥生時代の暮らしの様子を比べて,どのように変化したかを考えました。そこから学習問題を立て,予想を立てました。おうちの方に参観してもらっていたので,緊張しましたがたくさん発表しました。
画像1

4月18日 6年 全国学力学習状況調査

 国語と算数のテストに取り組みました。自信のない問題にも時間いっぱい取り組みました。
画像1

4月17日 6年 総合「平和,ひと,いのち」

 「つるにのって」という映像資料や「さがしています」という本を通して,戦争の悲惨さや原子爆弾の恐ろしさを感じました。これからの平和学習で何を学び,深めていくかを個人で考えました。
画像1
画像2

4月17日 6年 国語「カレーライス」

 本文を時間の経過で区切って場面に分け,それぞれの場面でどのような出来事が起きたかと友達と話し合いながら考えました。
画像1
画像2

4月15日 6年 理科「わたしたちの生活と環境」

 教科書の図を見て気づいたことを出し合い,これからの理科の学習とどのようにつながっていくかを確認しました。
画像1

4月15日 6年 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」

 縄文時代の暮らしの様子を図を見て,狩り中心の不安定な生活をしていたことや自然のものを活用して生活していたことなど,気づいたことを友達と交流しました。
画像1

4月15日 6年 音楽「旋律の美しさを味わって表現しよう」

 歌詞の内容を生かし,旋律の美しさを味わって気持ちをこめて「つばさをください」を歌いました。
画像1

4月12日 6年 書写「毛筆『友情』」

 書写の学習を始めるにあたり,筆の持ち方や姿勢を確認しました。左右の組み立て方や点画のつながりを意識して丁寧に書きました。
画像1

4月11日 6年 国語「つないで,つないで,一つのお話」

 グループで一文ずつつないで一つのお話を作りました。うまくつなげるためのポイントについて話し合い,これからの発表の仕方や聞き方を確認しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 なかま週間,視力検査(1年)
4/23 眼科検診(全学年)
4/24 内科検診(たんぽぽ・1・6年),SC
4/25 フッ化物洗口,視力検査(2年)

お知らせ

学校教育目標

学校評価等

学校だより

非常時に備えて

いじめ防止

学校の歴史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp