京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:157
総数:658610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

お別れ遠足!ミシガンに乗ったよ!

画像1画像2画像3
 3月15日に,お別れ遠足に行ってきました。わかば学級のみんなで遠足に行き,6年生との卒業前の1日を楽しんできました。
 当日は,3月とは思えないほど暖かく,遠足日和でした。太秦天神川駅から浜大津駅まで電車に乗って行きました。電車が大好きな仲間は,電車に乗るだけで大喜びでした。浜大津駅を降りると,大津港までは歩いてすぐです。港を見学したらお弁当を食べました。
そして,待ちに待ったミシガンに乗り込みました。ケーキのような大きな船に気分はますます盛り上がりました。出港すると,船尾の大きな外輪が回りまたまたびっくり!少し落ち着いたら,船内を探検しました。1階から4階までを見学しました。船長さんの制服を着て写真を撮ったり琵琶湖の景色を眺めたりしました。ライブが始まったら外国の歌を聞いたり楽器を持たせてもらって演奏したりして楽しみました。90分のクルーズはあっという間に終わりました。記念のバッジを貰って,名残を惜しみながら船を下りました。
「楽しかった!」「また行きたい」と船旅をしっかり楽しみ,満足して帰ってきました。時間の過ぎるのが速く感じた1日でした。卒業する6年生とのいい思い出になりました。卒業してもまた一緒にどこかへ出かけたいですね。

節分を楽しみました!

画像1画像2画像3
2月3日の節分には,みんなで鬼を追い出そうと,鬼に見立てた的に豆がわりの赤玉を投げる「的当て」をしました。2人組になって的当てをしましたが,早く鬼をやっつけようとみんな必死になって的にめがけて玉を投げました。コントロールよく投げる子・力を入れてしっかり投げる子・なかなか当たらず何回も挑戦する子・・・鬼が倒れた時は,歓声があがりました。給食で「いわし」「豆」を味わって節分を楽しみました。みんなが健康でいられるといいですね。

ほかほかのやきいも!

11月18日にやきいもをしました。
まず,さつまいもを洗って濡れた新聞紙とアルミホイルで包みました。
次に,前からみんなで集めておいた落ち葉や木切れを使ってやきいもをしました。火を熾したら落ち葉を少しずつ入れて焼いていきました。煙がたくさん出て煙たかったです。
「早く焼けないかな。」
「いつ焼けるの?」
「もっと葉っぱを入れないと。」
「うちわであおごう。」
「煙がこっちにきたー。」
「どんな味かな?」
などと話しながらおいもが焼けるのを待ちました。
 やきいもができたら,いよいよ試食です。
 水やりでお世話になった管理用務員さんとも一緒に食べました。
「熱いよ。」
「フーフーしよう。」
「ほかほかでおいしい!」
「甘いよ。」
と,あつあつの甘くておいしいやきいもに大満足の子どもたちでした。
 

画像1画像2画像3

いもほりをしました!

画像1画像2画像3
10月29日にいも掘りをしました。今年は, さつまいもの数が少なかったのですが,大きなさつまいもがたくさんとれました。5月から育ててきたさつまいもなので,収穫は嬉しくて,さつまいもが出てくるたびに,
「あった!」
と歓声をあげていました。
さつまいものつるは,教室で食べられる所と食べられない所を切り分けました。
11月2日は,楽しみにしていた収穫祭です。収穫したさつまいもで「さつまいもチップス」を作りました。さつまいもを洗って,ピーラーで皮をむいて,包丁でスティック状に切りました。油で揚げて塩をふったら出来上がりです。今年のおいもの味もおいしかったです。
そして,日頃お世話になっている6年生にも,おすそわけしました。6年生から
「おいしかった。」
「ありがとう。」
と言ってもらって,大満足のこどもたちでした。
さつまいものつるも「きんぴら」や「煮付け」にして味わいました。さつまいもは,おいももおいしいけれど,つるもおいしいですね。おいもも,つるも,一口食べるごとに
「おいしい!おいしい!」
の連発でした。
次は,どんな料理をして食べようかな?

秋の遠足!宝ケ池

11月5日は宝が池方面へ遠足に行きました。
秋晴れのきれいな青空の下,宝が池公園を歩いて,「子どもの楽園」へ行きました。宝が池の辺りは,紅葉が美しく,気持ちが晴れ晴れとしました。
まず,「子どもの楽園」で,1時間程遊びました。いろいろな遊具があるので,やってみたい遊具を試してみました。気に入った遊具には,何度も何度も挑戦していました。きれいな落ち葉を拾って宝物にしている子もいました。
次に,憩いの森にある,平安騎馬隊の厩舎へ見学に行きました。「大江くん」という白い馬と写真を撮ったり馬に触らせてもらったりしました。ちょっと怖かったけど,馬の温かさを感じました。馬についての話も聞かせてもらいました。「馬は何歳まで生きるのですか?」と質問して教えてもらいました。
憩いの森でお弁当を食べて,「おにごっこ」や「はじめの一歩」「どんぐり拾い」をして遊びました。
学校に帰って,子どもたちは,
「疲れた。」
と言いながらも,楽しかった遠足を思い出していました。

画像1画像2画像3

誕生会をしました

 9月30日に誕生会をしました。9月・10月生まれの2人の誕生会です。
 みんなでクレープを作ってお祝いをしました。卵を割って粉と牛乳と混ぜました。バナナは包丁で切りました。ホットプレートでクレープを焼きます。生地をプレートに流し込み,お玉の裏でのばします。みんななかなかいい手つきです。生地が焼けたら,生クリームとバナナとみかんを入れて巻きました。おいしいクレープの出来上がりです。
 5時間目は,誕生会をしました。「ハッピーバースデー」を歌って,「ローソクをふーっ」として,プレゼントを渡しました。飲み物で,誕生祝いと運動会(9月26日)の成功を喜び合い「カンパーイ」しました。みんなで「はないちもんめ」もしました。「はないちもんめ」は誕生日チームの勝ち!楽しい楽しい誕生会でした。
画像1画像2画像3

毎日暑いですが,みんな元気です!

夏休みが終わり,8月26日から学習が始まりました。
 今年は,暑い日が続き過ごしにくい毎日ですが,一週間が過ぎ,わかばの子どもたちは元気に学校生活を送っています。
登校初日に,
「早く学校に来たかった人?」
と 尋ねると,
「はーい!」
と 全員元気に答えてくれました。久しぶりに仲間と再会して嬉しそうでした。
 夏休みの出来事を発表し合ったり,みんなで「花いちもんめ」を楽しんだりして学習をスタートしました。
 27日からは,さっそく運動会の練習が始まりました。ダンスや組体操,徒走などそれぞれの学年に入って練習に励んでいます。わかばの子どもたちは,汗をたくさんかいて,
「疲れたあ!がんばってきたで!」
と 教室に帰ってきます。
「こんなことしてきた。」
と報告をして見せてもくれます。
 9月3日は,お誕生会をして誕生日を祝うとともに,忙しかった一週間をみんなでねぎらい合いました。
 まだまだ暑い日が続きますが,元気いっぱい過ごしていきたいです。

画像1画像2

きらきらコンサート

画像1画像2
 7月13日 南太秦小学校で「きらきらコンサート」が行われました。
 きらきらコンサートは,右京南支部育成学級の合同行事として行われましたので,10校の仲間が集まりました。
 当日は,七色音楽隊の中から,フルート・クラリネット・バイオリン(ビオラ)・ピアノ担当の4人の方が来てくださり,演奏をきかせてくださいました。
 初めに,音楽の教科書に出てくる曲を演奏してくださいました。それぞれの楽器の音色もきくことができました。
 次に、みんなが知っている曲を5曲演奏してくださいました。アニメなどの曲で大好きな曲ばかりなので,みんな大喜びでした。
 そして,鍵盤ハーモニカを吹いて,一緒に「かえるのがっしょう」「こいぬのマーチ」「かっこう」を演奏しました。
 最後に,みんなで,「さんぽ」を歌って会を終えました。
 子どもたちは,お兄さんお姉さんの演奏にうっとりききほれていました。お姉さんのドレス姿とお兄さんのかっこよさにもみとれていました。突然のリクエストにも答えて,演奏してくださった時には,子どもたちは,感激していました。1時間30分があっという間に過ぎ,最初から最後までのりのりで楽しんでいました。
 子どもたちは,来年のコンサートを楽しみにしていますが,6年生は最後なのでちょっとさみしいようです。

交流学習を始めました!

画像1画像2画像3
 今年度の学級間交流学習を始めました。
 まず,6月は,2年生との交流学習からです。2年生とは,一緒にダンスを踊ることにしました。
 最初に,わかば学級のみんなが「ごきげんいい気分!」のダンスを踊ってみました。
 次に、グループに分かれて自己紹介をした後,誰とどの順番で踊るのか確認し合いました。
 いよいよ,一緒に踊ります。みんなわくわくどきどき。「ミュージック,スタート!」の掛け声に合わせて音楽が鳴り始めると,スキップ・手つなぎまわり・ゴリラダンスとみんな乗りに乗って踊りました。「あー,疲れた。」と言いながらも「もう一回!」と何回踊っても楽しかったようです。手をつないだり,肩を組んだり,ポーズを決めたりみんなの息が合ってきました。
 でも,楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。いろいろな仲間と学習するのは楽しいものです。これから,1年間全学年と交流学習をしていく予定です。仲良く学習していきたいですね。
  


遠足に行きました

画像1画像2画像3
  6月8日は,今にも雨が降りそうな天気でした。それでも,延期になっていた遠足なのでみんな張り切って出かけました。目的地は「嵐山モンキーパークいわたやま」です。 山登りは頂上めざしてしっかり歩きました。途中ポツポツと雨が降り始めましたが,何とか頂上の小屋に到着しました。クイズをしながら楽しく歩きました。
 小屋では,ニホンザルの特徴について話を聞きました。「赤ちゃんは今何頭いますか?」「どうして顔が赤いんですか?」「行方不明になった猿は戻ってきましたか?」などの質問をしていました。小屋の中から猿に餌をやりました。初めは,怖くて猿を見ることさえできなかった子も,餌をやっている間にすっかり猿のことがかわいくなりました。岩田山の遊具で思い切り遊んで下山しました。
 嵐山公園でお弁当を食べて,おにごっこをしたり散歩をしたり「初めの一歩」をしたりして遊んで,帰ってきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校評価

学校だより

教員公募について

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp