京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up75
昨日:145
総数:658368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

心をこめて歌ったよ

画像1画像2
3月8日(火)に6年生を送る会がありました。2年生は、初めに、今まで優しくしてくれた6年生のお兄さん、お姉さんにメッセージつきの手作りペンダントをプレゼントしました。その後、感謝の気持ちをこめて「桜の栞(さくらのしおり)」を歌いました。
6年生みんなの心に響くように、きれいな歌声で一生懸命歌いました。

スーホの白い馬のふるさと

画像1画像2
3月2日(火)に三増先生をお招きし、「スーホの白い馬」の物語の舞台でもあるモンゴルについて学習しました。モンゴルの自然や動物、また人々の暮らす様子など、現地で撮った、たくさんの写真を子どもたちに見せながらお話をして頂きました。子どもたちは、目を輝かせて話を一生懸命聞いていました。また、モンゴル衣装を着たり馬頭琴を弾いたりして、モンゴルに行ったような気分を味うことができました。モンゴルの国を知ることで、スーホの白い馬をもっと理解することにつながり、また、馬頭琴のことも知ることができ、とても有意義な時間になりました。

もみすりをしたよ

画像1画像2
5月から育て始めた稲も大きく育ち、先月稲刈りをしました。その稲を3週間ほど教室でほし、その後、脱穀をしました。今日、脱穀したもみをすり鉢と軟式ボールを使い、もみ殻をとる作業を行いました。ゴリゴリと子供たちたちはもみすりを楽しんでいました。とても多い量を手作業で行うため、時間がたくさんかかるのですが、その分食べる時には、喜びも倍になることでしょう。まだまだ先は長いようですが、子どもたちはやる気いっぱいです。

京都御所に行ったよ

画像1画像2画像3
 11月4日木曜日に秋の遠足で京都御所に行きました。
天気も良好で、1日十分に活動することができました。
 午前中は、バスに乗って、御所に行き、御所の中を探検しました。探検していると、まつぼっくりやどんぐり、きれいな落ち葉が落ちていて子どもたちはふくろいっぱい拾っていました。また、せみのぬけがらやかまきり、鳥など御所に住む生き物にも出会えてとてもうれしそうでした。
 それから、1年生の友だちと一緒にお弁当を食べ、午後からは、スタンプラリーをしました。1年生と一緒に回ったことで、2年生は自覚を持ち行動することができました。最後まで1年生と力を合わせて回っている様子を見ると、この1年半でとても成長し、立派なお兄さんやお姉さんになったなと感じることができました。
 

暑さに負けず頑張っています

画像1画像2画像3
夏休みが明け、2週間がたちました。
 夏休み明けの1週間は、久しぶりの先生や友だちとの再会に少し緊張した様子も見られましたが、今ではいつもの生活に戻り、毎日元気に過ごしています。
 そして、8月27日からは早速、運動会の練習が始まりました。2年生はダンスに挑戦します。上の写真は2年生の団体競技「きらぴかレボリューション」のダンスの練習をしている様子です。子どもたちは飲み込みが早く、どんどんふりつけを覚えています。
一生懸命踊る姿はとってもかわいいです。
楽しみにしていて下さい。


水泳学習終了

画像1画像2
7月9日(金)に、子どもたちの大好きな水泳学習が終了しました。
2年生の水泳では、顔つけから始まり、力を抜いて水にうくふしふきを中心に練習しました。最後は、バタ足で息継ぎをしながら進むことが出来る子も出てきました。
当初は、水がこわくてなかなか顔をつけられなかった子も、日に日に上達していく子どもたちのがんばりのすごさに感心しました。
最終日に検定を行い、どの子も一生懸命泳ぎました。1年生のときと比べて、長い距離を泳げるようになってとてもうれしく思いました。
夏休みにもプールがありますので、どんどん泳ぎに来てほしいです。

生きものたんけんに行ったよ

画像1画像2画像3
6月14日(月)に広沢の池へ生きものたんけんに行きました。
ザリガニ釣りに行ったのですが、あいにくザリガニの姿が見られず、子どもたちは一生懸命頑張ったのですが釣り上げることはできませんでした。
それから、広沢の池の周りには田んぼが広がっているので、周辺を歩いて、生きものを探しました。
田んぼでは、おたまじゃくしが発見できたり、原っぱでは、キリギリスやカエルを発見したりすることができ、子どもたちは大喜びでした。


天神川に入ったよ

画像1画像2画像3
晴れ空のもと、11日(木)に天神川に入りました。2年生のめあては『天神川に住む生き物をさがそう』です。生き物が大好きな子どもたちは目を輝かせ、必死に探していました。
生き物を探していると、生き物の他に、ゴミがたくさん流れていることに気づきました。子どもたちは進んでごみ拾いをしてくれました。

天神川では、やごやめだか、カエルを見つけることができ、また、その生き物が住めるきれいな川にすることが大切なことなんだねということが学習できました。

春の遠足 植物園に行ったよ!!

画像1画像2画像3
天気が不安定な中、春の遠足で植物園に行ってきました。
天気は曇り空だったのですが、子どもたちは元気いっぱいでした。
雨にぬれることなく、無事に植物園に着きました。
午前中には温室に入り、暖かい場所で育つ植物を見ました。そこでは、パパイヤやバナナの木があったので、とても不思議そうに見ていました。それから、植物園を一周しました。
その後、待ちに待ったお弁当を食べ、午後からは広い植物園でウォークラリーをしました。
「迷子にならないかな」と心配していたのですが、子どもたちは、班で協力し合い、なかよくラリーを楽しんでいました。たくさん歩いてとても疲れたけど、楽しい遠足になりました。

学習風景(2年)

画像1画像2画像3
 2年国語の学習。春らしいお話「ふきのとう」を学習しています。お日さま、春風、竹やぶ、雪、そしてふきのとう。登場人物の気持ちや様子を考え想像して、動作をつけて読み声にのせていきます。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校評価

学校だより

教員公募について

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp