京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up32
昨日:173
総数:657733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

おやじの会から6年生へ!!

 例年,「おやじの会」のみなさんが,卒業していく6年生に向けて,いろいろと企画を考えてくださっています。今年の状況では,やはりたくさんが集まっての活動はできません。

 「6年生のために何かできないか・・・?」という思いで,おやじの会でいろいろ検討してくださった結果,卒業記念の「缶バッチ」を贈呈してくださることとなりました。しかもサプライズで・・・。

 先日,学校に持ってきていただきましたので,子どもたちに贈呈しました。

 子どもたちも驚いていたようですが,それぞれにうれしそうな表情をしています。小学校生活の思い出の1ページとして,缶バッチを大切に使っていってほしいものです。

 おやじの会の皆様,子どもたち・学校のために何かとご支援いただき,ありがとうございます。
画像1画像2画像3

4年 総合的な学習の時間 「10歳の自分」発表会

画像1
画像2
 4年生は,総合的な学習の時間の「わたしのみりょくとわたしの幸せ」の学習で「自分自身」についてたくさんのことを考えてきました。そして,「10歳の自分」について一人ひとりパワーポイントにまとめ,発表をしました。

 緊張しながらも,一生懸命発表するみなさん。友だちの発表に頷きながら聞く,聞き手のみなさん。どの姿もとても素晴らしいものでした。

 ある人が友だちの発表を聞きながら取ったメモに「唯一無二の発表会」と書いてありました。その言葉通り,一人ひとりの思いが溢れた,そしてそれを受け取める温かい空気が溢れた発表会でしたね。

「10歳の自分の内容」
・・・1 自分の得意や好きなこと  
   2 今,夢中になっていること
   3 自分のよさ  
   4 幸せだなと感じること
   5 将来の夢   
   6 なりたい高学年の自分

 

1年生 〜6年生へありがとうの気持ちを伝えました〜

 これまで,教室の掃除を手伝ってくれたり,一緒に遊んでくれた6年生へ感謝の気持ちを伝えに行きました。たくさんの「ありがとう。」を6年生の心へ届けました♡
画像1

☆3年・道徳の学習☆

 今週は,1組が金本先生。2組が熊谷先生。3組が中野先生でした。
 普段は,なかなか発表できなくても隣の先生だと少し勇気が出て発表できましたね。
 放課後,担任間で振り返ると新しい一面を知れて嬉しかったです。
 修了式までにふり返りを書いて持ち帰りますので,お家でも見てください。
画像1画像2画像3

☆3年・最後の外国語☆

画像1画像2画像3
 火曜日に3年生最後の外国語の学習がありました。
最後は,みんなからのリクエストが多かったビンゴをしました。

1年生 〜作品バックを持ち帰りました〜

 一年間で描いた図工の作品を作品バックに入れました。「懐かしいな〜。」と子どもたちから声があがりました。また,作品を整理すると「もう終わりなのか。」と少し寂しい声もあがりました。 本日持ち帰っていますので,お家の方で振り返ってみてください♪
画像1画像2画像3

1年生 〜からだほぐしのうんどう〜

画像1画像2画像3
 体育の時間に,運動場を4分間で何周できるか,それぞれのペースで寒さにも負けず頑張っています。前よりも少しでも記録がのばせるように走っている様子がうかがえます。また,自分の番でない時も,ペアの友達を応援する姿が素敵です💛

5年 図工 伝言板鑑賞会

画像1
画像2
画像3
電動のこぎりを使って作成した伝言板の鑑賞会を行いました。

ロイロノートを使って,自分が印象に残った作品をタブレットで撮影し,
友だちと共有しました。

授業のさまざま場面でロイロノートを使い,子どもたちも少しずつ慣れてきました。

タブレットPCを使いました!

画像1画像2
タブレットPCを初めて使いました。これから,様々な学習で活用していけたらと思います。

☆3年・音楽科(まほうの音楽)☆

画像1
 班で考えた,まほうの音を発表しました。
様々な楽器を触っては,鳴らしてみて魔法をかける時の音を班で考えました。
他の班の発表も楽しかったですね☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp