京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up119
昨日:156
総数:658267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年(Go for it!) なぜ戦争をするのか…

画像1
社会科の学習の時間の様子です。

中村先生に太平洋戦争で広島に原子爆弾が落とされた時のことを話していただきました。


なぜあの場所に原子爆弾が落とされたのか

落とされた時の町の様子

その後の生活について

など,なかなか聞くことのできない貴重なお話を,

子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。

戦争は偶然起こったのではなく,人間が意図的に引き起こしています。

そのためにたくさんの人の命が奪われてしまいました。

なぜ?どうして?

お話を聞いて,いろいろなことを感じたのではないかと思います。


戦争や争いのない,平和な世の中になってほしいと,強く感じました。




提出物 6年生 修学旅行に向けての書類提出

先日は,
お忙しい中,
修学旅行保護者説明会にお越しいただき
ありがとうございました。


さて,以下の提出書類が,来週の


2月1日(月)〆切 となっております。


出し忘れのないようにご協力よろしくお願い致します。




〇修学旅行前健康調査
〇保険証のコピー

6年生【集大成】原爆の恐ろしさ…<社会科>

6年1組の授業風景です(*'ω'*)


今日は,
広島出身の中村先生に,
広島に投下された原爆の恐ろしさについて
お話をしていただきました!!


中村先生のお父さんが残された手記をもとに
当時の様子について
地図を用いながら丁寧に教えてくださったのですが
話を聞いている時の
みんなの真剣な表情がとても印象的でした!!


戦争を経験していない私たちですが,
戦争の恐ろしさ,悲惨さについてはしっかりと
後世に語り継いでいかなくてはなりません。
そして,二度とこのようなことを起こしてはいけません。


授業後,みんなでお手紙を書きました!!
一人ひとり感じることがたくさんあったようです!
とても勉強になった1時間でした!


画像1画像2

生活単元「ルールを守って」

画像1
画像2
 今まで習った漢字や計算(割り算,掛け算,足し算)をしたり,文字の並べ変えをしたりすると,次の問題が出て宝を目指す活動をしました。

 今まで習った漢字を黒板に書いたり,文字をみんなでならべかえて言葉を作ったりしました。また,計算では悩みながらもヒントをもとに考え,答えが出ると喜び,次の課題に取り組んでいました。間違いがあっても教え合い,楽しみながら活動している様子が見られました。

 最後には,宝を見つけることができました。見つけたときは大きく喜んでいました。

5年 外国語

みなさん,こんにちは!

今日は外国語の授業を紹介します。

お店で働く人役と,お客さん役に分かれて注文をします。

「What would you like?」と,楽しそうにお店屋さんごっこを楽しみながら学ぶ姿がまぶしかったです!

中には,おすすめを聞いたり,値下げをしたり,積極的に英語でコミュニケーションを行う人もいました。素晴らしいです☀

英語を使って買い物ができると,とても楽しいですよ!これからも練習しましょうね!
画像1
画像2

6年生(Rainbow) 掃除時間

掃除時間に階段を上がっていくと,下雑巾を頑張っている姿を目にしました。

最近は,寒く,下雑巾をしていると,手が冷たくなりますが,

しっかりと床をピカピカをしている姿に嬉しくなりました。

小学校生活も残りわずか!

最高学年としての姿をしっかりと下級生に見せて卒業してくださいね。
画像1

6年生(Rainbow) 原爆についてのお話

社会科では,「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習を進めています。

今回は,いつもお世話になっている中村先生から原爆についてのお話を聞かせていもらいました。

昔の広島の地図を見ながら,どこに原爆が落とされたのか。

また,その後どんな様子だったのか,実際体験された方が書かれている

手記をもとにお話してくださいました。

子ども達は,
「原爆の怖さがよくわかりました。」
「原爆で亡くなった方や被爆された方の悲しみ・つらさが伝わってきました。」
「戦争は,人間によりできた!という言葉に共感しました。」
「戦争がおこるということは,何か理由がある!ということに納得しました。」などなど

お話をよく聞き,一人ひとりがしっかりと考えた時間となりました。

貴重なお話が聞けて,良かったです。
画像1
画像2

1年生 生活科 「にこにこ大作戦」

画像1画像2画像3
12月から取り組んできた「にこにこ大作戦」 

誰を どのようにして にこにこにするか決めて,実行してきました。

💛の紙には自分が取り組んで相手がにこにこになったことを書いています。
❤色違いには,にこにこになった子どもが嬉しかった気持ちを書いています。

勇気がいったことも,恥ずかしかったこともあったと思いますが,それぞれの子どもなりに頑張って取り組んでいました。

友だちが にこにこ になってくれて,嬉しかった気持ちや にこにこ な気持ちにしてもらって嬉しかった気持ちが振り返りで出ていました。にこにこ大作戦はみんなをにこにこにしてくれるね と話はまとまりました。
 今後も,この時の気持ちを忘れず,周りの人をにこにこにできる人になってほしいと思います。
 

 お詫び
昨日(1月27日)『1年生学力調査テストの練習』の写真が,フッ化物洗口の写真になっていました。申し訳ありません。

1年生 学力調査テストの練習

画像1
2月に『学力調査テスト』があります。国語と算数です。いつものテストとは,回答用紙などが違います。今日は本番さながら取り組みました。子どもたちは「かんたんやったー」と言ってましたが,結果はどうでしょうか・・・。

持ち帰りましたら,間違いのところを復習し本番に備えてほしいです。

1年生 「ごちそうパーティー はじめよう」 鑑賞

画像1画像2
今日は作品の鑑賞。 『パフェ』に 『ケーキ』に 『お弁当』!おいしそうなごちそうが並びました。自分の机に並べて,密にならないように班ごとに見て回りました。自分や友だちの工夫したところやよい所を探しながら回りました。

「鶏肉の足が立たないから,中にストローを入れた。」
「ドーナツが小さくて,上に味付けをして工夫している。」
「ホットケーキが何枚も重ねてあっていい。」
などよく見て感想を書いていました。本日持ち帰りましたのでまた,お家で見てあげてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp