京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up49
昨日:281
総数:654605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

お米

画像1画像2
6月に農家の人に教えてもらって植えた稲に,花や穂ができ始めていました。

穂ができていることに気づいた子どもたちは,驚きとうれしさでいっぱいでした。

緑の穂をみて,
「アスパラガスみたい〜。」と言っている子どもたちもいました。

秋にたくさんのお米がとれるといいなぁと思います。

ぐんぐん そだて

画像1画像2
今日の生活の時間に,夏休み前に育てていたミニトマトを観察に行きました。
あんなにたくさんとれたミニトマトも,ずいぶん枯れていました。

そんなミニトマトを見て,子どもたちは
「ぱりぱりや。」
「しわしわや。」
と,ちょっと寂しそうでした。

たくさんのミニトマトを収穫することができ,自分たちが育てた野菜を堪能することができたのではないでしょうか。
まだ,緑のミニトマトや赤くなっているミニトマトもあるので,もう少し収穫できそうです。

ルールをまもって

画像1
 生活単元「ルールを守って」

 全員で手洗いしてからクラッシュアイスゲームに取り組みました。 

アイスをハンマーでたたいた後は,次の友だちにハンマーを手渡し,順番を守って取り組むことができました。

 片づけも全員で取り組み,手洗いもすることができました。

 

5年 外国語 友だちの好きな教科を聞いてみよう

今回の外国語はALTのザカリー先生と一緒に勉強しました。

教科の名前でビンゴゲームをしたり,
友達と好きな教科を尋ねたり,こたえたりしました。

特に,友達と好きな教科をインタビューする場面では,

What subject do you like?
I like 〜.

とはっきりと伝えあっている姿に見ていて驚きました。
休み時間,一緒に遊ぶ友達だけでなく,いろんな友達とコミュニケーションをとる姿も印象的でした。

また,授業の最後にはクラスのみんなの前での発表もたくさん立候補できていました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 初めての理科室授業

画像1画像2
今週から,5年生は理科室での授業が始まりました。

最初の理科室での授業は・・・

「顕微鏡で花粉を観察」
しました。

観察すると,最初,花粉は丸い形だなと記録していた子どもたち。
しかし,よく観察すると,その丸い花粉のまわりにとげのようなものがついていました。

「めしべはベタベタしている」
という前回の授業での気づきと関連させて考えられていました。

子孫を残していくために進化の中で生物がたどりついた形。
観察を通して,いろいろな気づきをしてほしいと思います。

6年生 集団行動 (^^♪ <体育科>

画像1
今日は,
足踏みを中心に練習をしました(*'ω'*)

前後,左右をしっかりと揃えることを意識しながら
みっちりっ!!!

体育館は非常に暑かったですが,


窓 全開!!!

扇風機,全稼働!!!


みんなが,
熱中症にならないように,

先生たちも細心の注意を払いながら,

指導していますっっ!!!


暑い日が続きますが,
来週からも頑張りましょう☆彡

水筒,タオルを忘れないようにね(^^♪(^^♪

4年 始まりの一週間 パート3

画像1
  
 2学期初めての外国語活動がありました。

 月曜日から日曜日までの言い方を知ったり,キーワードゲームをしたり,40分間楽しみながら学習に取り組む4年生のみなさんの姿がとてもほほえましかったです。

 ふり返りもしっかりと書くことができていましたね。来週も楽しみましょう!

4年 始まりの一週間 パート2

画像1
 この写真は大そうじに取り組んでいるところをうつしたものです。

 写真のように「ふけばふくほど黒いよごれがとれる!」と時間いっぱいふきそうじを行っている姿や,役割分担を自分達で考え効率的にそうじを進めている姿など頼もしい姿がたくさんありました。

 これからも,自分達の学校は自分達できれいにしていくという気持ちを大切にしていけるといいですね。

4年 始まりの一週間 パート1

画像1
 2学期スタートの日の4年生のみなさんの姿です。

 教室で行われた始業式でしたが,スピーカーから聞こえる校長先生の声にしっかりと耳と心をかたむけ,お話を聞くことができていました。

 ステキなうしろ姿でした。

5年生 国語

夏休み明け初めての7時間授業がんばった5年生のみなさん!

いよいよ2学期の漢字スキルが始まりました!

みなさん,漢字スキルの手順は覚えていますか?

(1)ゆび書き

(2)なぞり書き

(3)テスト書き

しっかり練習して漢字マスターになりましょう!

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp