京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up102
昨日:170
総数:657630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年生【集大成】宮沢賢治ってどんな人だった!?<国語科>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'ω'*)


今日は,
『イーハトーヴの夢』を読んで,
作者の宮沢賢治の生き方や
考え方にふれる時間をとりました(*'ω'*)


児童からは,以下のような意見が出てきました(^^♪


〇最後まで粘り強く取り組む人
〇生き物に対する温かさや優しさを感じる
〇思いやりの心をもった立派な人 などなど…

1時間の授業の中で,
集中して,考えたり,
班のメンバーと積極的に意見交流をしたりと,
学習集団として立派な姿でした(*'▽')✨✨

6年生(Rainbow) 宮沢賢治の生き方にせまる!

やまなしの学習中ですが,今回は「イーハトーヴの夢」を読み,宮沢賢治さんの生き方や考え方にせまりました。

今後,「やまなし」の教材を通して,宮沢賢治の表現の素晴らしさにもっとせまっていきたいと思います。
画像1

6年生【集大成】外国からの影響…<社会科>

画像1
画像2
今日の社会では,

戦国の世,日本と外国には,
どのような関係があったのかについて

教科書📚 を使って調べました(^^♪


ヨーロッパの
スペインやポルトガルから,
様々な文化や品物が日本に入ってきたことや,

フランシスコ=ザビエルが
キリスト教をもたらしたことなどについて
みんなで確認しました(*'ω'*)


火縄銃がどこからやってきたのか…という
疑問も,ここで解消されましたね☆彡★

1年生 なかよしいっぱい大作戦 2

画像1画像2画像3
6年生を迎えて,インタビューが始まりました。
なかなかインタビューしにくい子,いっぱい言いたくてしかたがない子,といろいろでしたが,ふりかえりでは「緊張した」と書いている子どもが多かったです。
ドキドキしたけど,頑張ってインタビューしたんだな〜と思いました。

6年生は,腰をかがめて一生懸命答えようとしてくれ,「聞いてくれて嬉しかった。」「6年生は優しかった。」と書いている子どもも多かったです。

最後には,自己紹介をしてくれ皆でお礼を言いました。これからもいろんな場面で関りがもてればいいなと思います。

1年生 初めての英語活動

画像1画像2
9月29日(火)1年生になって初めての英語活動がありました。子どもたちはとても楽しみにしていました。ALTのザカリー先生と英語専科の片山先生に教えていただきました。
1回目ということで,学年で体育館で英語ジャンケンをしたり,英語ジャンケンでジャンケン列車をしたりしました。挨拶の仕方や,1〜10までの言い方なども教わりました。次回の英語学習も楽しみにしている子どもたちです。

1年生 なかよしいっぱい大作戦

画像1
生活科の学習で,学校で仲良しになりたい人はいるかな…,どうすれば仲良しになれるかな…など話し合いました。そして,掃除に来てくれている6年生に話を聞かせてもらうことになりました。班で,インタビューしたいことを話し合いました。上手にインタビューできるかな。。。

6年生【集大成】織田?徳川?豊臣?<社会科>

画像1
画像2
今日の社会科は,

『長篠の戦い』について学習をしました(*'ω'*)


いや〜,
おもしろい時代に突入してきましたよ(*'▽')



長篠合戦図屏風を見ながら,

どのような特徴があるのかについて
みんなで発表しあいました(^^♪


「鉄砲を構えている」
「柵みたいなものがある」
「有名な人が,同じ方向にかたまっている」
「武田軍は,馬に乗っている人が多い」などなど…


素晴らしい気づきがたくさんありました👏👏

後半では,
この学習を通して,これからもっと調べてみたいことや
知りたいことなどについて書いてもらい,
黒板にはってカテゴリー化をしてみました(*'▽')


次の学習につながるものがたくさん出てきました(^^♪

6年生(Rainbow) Who am I ?

外国語の学習で,Who am Iクイズをしました。

ザカリー先生にクラスの友達の好きな物や好きな食べ物などの問題を出してもらい,

班で協力して誰かを当てるゲームです。

みんな友達の好きな物などをよく知っており,よく正解していました。

優勝した班は,2班と4班でした☆

ザカリー先生からシールのプレゼントをもらい,喜んでいました。

次回の授業も楽しみですね。
画像1

6年生(Rainbow) 自由とは?

今日の道徳では,自由行動という教材をもとに,「自由」について考えました。

「自由とは…制限がない。好きなことができる。」と言っていましたが,本当に制限がないのか。

教材を読み進める中でより詳しく自由について考えました。

また,自由を考えた上で,

最高学年として…
伝統ある葛野小学校をよりよいものにするために…

どうするとよいのかを話し合いました。

出てきた意見をもとに,これからの学校生活で最高学年としての素晴らしい姿が見られることを期待しています。

画像1

6年生【集大成】水よう液の性質<理科>

6年1組の様子です(*'ω'*)

今日は,理科室で,
実験をしました(*'ω'*)


〇食塩水
〇炭酸水
〇アンモニア水
〇塩酸
〇石灰水

↑5つの水よう液の色やにおい,

過熱をしたときの様子などについて
調べてみました(●^o^●)


アンモニア水のにおいをかいだ時の,
子たちたちは,

「うええ〜(´;ω;`)」
「臭すぎる…」
「トイレやんっ!!」などなど,
表現の仕方はいろいろでしたが,


刺激臭だということには,
もれなく気づくことができたのではないかと思います(*'ω'*)


過熱をし,
白い粉が出たもの,出なかったもの…

一体,どのような違いがあるのでしょうか??( ゚Д゚)
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp