京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up140
昨日:281
総数:654696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 「一年生をむかえる会!」

画像1
画像2
 一年生をむかえる会がありました。4年生は「ヤングマン!」を歌とダンスで披露し,1年生に元気&パワーをおくりました!
 4年生だけでなく,全学年が「Y・M・C・A♪」とノリノリな時間になりました。

こくご はなのみち

国語は今,『はなのみち』の学習をしています。

子どもたちは絵を見ながら,お話の順番を確かめたり,くまの気持ちを考えたり,比べて気がついたことを友達に話したりして,お話の内容を深めています。
音読も,毎日お家で聞いていただいているおかげで,ずいぶん自信を持って,しっかりと読めるようになりました。
せっかくなので,これからは音読の発表会などもしていきたいなと思っています。
画像1画像2

あさがおの めがでたよ

画像1
画像2
お天気がいい日が続いたこともあり,さっそくあさがおの芽が出始めています。

毎朝,水やりをがんばっている1年生。

ぐんぐん大きくなるのが楽しみですね!

2ねんせいと がっこうたんけん

画像1
画像2
画像3
5月15日(水)

生活科の学習で,2年生と一緒にグループを作って,学校の中を探検しました。2年生はとてもやさしくリードをしてくれて,地図を頼りにしながら,時間いっぱいまで1年生のみんなを案内してくれました。
1年生は,○年○組という教室だけでなく,たくさんの教室があることや,いろんなものが置いてあることなどが分かりました。
スタンプを押した地図と,去年大切に育てたあさがおのたねをプレゼントしてくれました。
この日のために,各教室の絵や説明を書いてくれたり,準備をしてくれた2年生!
どうもありがとう!!

1ねんせいをむかえるかい

画像1
画像2
画像3
5月10日(金)
今日は1年生を迎える会がありました。
6年生と手をつないで入場し,マイクで自分の名前を全校のみんなに言いました。各学年の発表のあとは,感謝の気持ちを使える1年生の番です。学年目標にもある「おひさま」が出てくる歌を歌いました。初めての学校行事で緊張もしていましたが,みんなとってもがんばって発表できました。

他の学年は,1年生のために工夫をしてくれたり,楽しめるように発表してくれたりしてくれました。とても頼りになるお兄さん,お姉さんがたくさんいてくれて,1年生は嬉しいです。心があたたまる,素敵な思い出になりました。

総合遊具の使い方

今日,体育の時間に総合遊具の使い方を学習しました。
安全に遊ぶために,どんなことに気を付けて活動すればよいのかもう一度確認しました。
2年生からは,3階まで上がることができ,滑り台ができるようになります。
みんな楽しそうに,滑り台を滑っていました。
画像1
画像2
画像3

学校探検に向けて

5月8日

1年生と一緒に学校探検をするために,特別教室について調べました。
どんな勉強をするお部屋なのかを教えてもらいに行きました。
みんな一生懸命聞いたことを紙に書いていました。
今,特別教室のポスター作りに励んでいます。
1年生を案内するのを楽しみに,頑張っています。
画像1
画像2

5月は憲法月間です。

 5月は憲法月間です。13日の朝会では,校長先生から憲法(国のきまり)についてのお話がありました。学校にも,地域にもきまりはありますが,それらは全てお互いの命や生活を守るためにあること,つまり人を大切にすることにつながっているという内容でした。最後に「おそざきのレオ」というお話の読み聞かせを聞き,各クラスに戻って話し合いをした後,学習を通して考えたことを書きました。
画像1
画像2
画像3

3年  しぜんのかんさつをしよう

画像1
画像2
 理科の「しぜんのかんさつをしよう」の学習では,中庭で様々な植物や動物の観察を行いました。「見て!!ここにダンゴムシがいっぱいいるよ!」「私はチューリップが好きだからチューリップを観察してみようかな。」と思い思いに中庭の自然を楽しんでいました。
 また,この学習では虫めがねを使いました。正しい方法で,細かな所までしっかりと観察することが出来ていました。

3年 1年生をむかえる会

画像1
画像2
 1年生をむかえる会は,3年生になって初めての大きな行事でした。「どうしたら1年生が喜んでくれるかな。」「どんな3年生の姿を見せたいか。」など,自分達の思いを伝え合い,練習に励んできました。
 本番では,練習以上の力を出しきり,笑顔でメッセージや歌を贈ることができました。これからも上級生として,素敵な姿をたくさん見せてほしいなと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp