京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:142
総数:657853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

今年は本を何冊読みましたか?

 12月に入り,子どもたちが楽しみにしている冬休みまで約2週間になりました。職員室前の「おすすめの本」コーナーには,クリスマスを題材にしたわくわくするような本などが紹介されています。本の世界でも,楽しい行事をたくさん経験してほしいと思います。
画像1

体力づくり週間(持久走)開始

 本日(6日)より,体力づくり週間が始まりました。第1弾は持久走に取り組みます。
 全校で中間休みに運動場を走ります。短時間の取組ですが,めあてをもって取り組めるようにし,体力づくりにつなげたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

2年 脱穀(だっこく)

画像1
画像2
画像3
この日は,生活科「ぐんぐんそだて」で,先日稲刈りを終えた米の脱穀を行いました。今回は稲穂から手作業でお米を取るということで,子どもたちは「昔の人は,こんなに大変な思いをしていたんだ」と,かなり苦戦しながらもみんなで力を合わせて,一粒一粒のお米を大切そうに取っていました。

2年 秋の町たんけん

画像1
画像2
この日は生活科「大すきいっぱいわたしのまち」で,秋の町たんけんに出かけました。春にも出かけた町たんけんですが,木の葉の色もすっかり変わり,公園にはどんぐりが落ちているなど,たくさんの“秋”を見つけることができました。

2年 ゆっくりかけあし&なわとび

画像1
画像2
画像3
今日から体育科で「ゆっくりかけあし」と「なわとび」が始まりました。「ゆっくりかけあし」では,ペアになって互いの記録を取りながら3分間走を行い,子どもたちは息を切らしながら一生懸命に走っていました。また,「なわとび」では,今できる跳び方で1分間に何回跳べるかに挑戦し,一回でも多く跳ぼうとがんばる子どもたちの姿を見ることができました。

1年 人権標語

11月26日(月)
学活の授業で,「友だち」をテーマに人権標語を考えました。まずは,友だちについて思いうかぶキーワードを出し合いました。「いっしょにあそぶと楽しい」「勉強するなかま」「助け合う」など,心が温まる言葉がたくさん出てきました。
 その後,自分の人権標語を考え,色画用紙に清書しました。出来上がった後は,お互いの標語を読み合ったり感想を言い合ったりして,素敵な時間となりました。
画像1
画像2

「誰もが関わり合えるために」発表会 その2

画像1
画像2
画像3
自分が調べたことを聞く人によく伝わるように工夫して
発表しました。聞く人は,意見や感想,質問をメモしながら聞き,
最後は交流♪
自分が調べたこと以外にもたくさんの「関わり合う」ための工夫が
社会にはたくさんあることを知る機会となりました♪

ポスターは教室に掲示♪たくさんの情報が壁一面にあふれていますね♪

「誰もが関わり合えるために」発表会 その1

画像1
画像2
画像3
国語の学習で点字のことについて学び,
もっと知りたいこと,自分たちで調べ,ポスターにまとめました。
今回はそれの発表の日!
自分がどんなことを調べたのかを互いに発表し,伝い合いました。

ソフトバレー 上達してます♪

画像1
画像2
画像3
ソフトバレーも回数を重ねるごとに
サーブが入る♪レシーブができる♪トスが上がる♪
ラリーができるようになってきました♪
はじめは,上手にできなかったものができるように♪
積み重ねって大事ですね!

1年図工「どんどん ならべて」

画像1
画像2
画像3
11月22日(金)
図工「どんどんならべて」の学習では,秋みつけで拾ったどんぐりや落ち葉を「どんどんならべて」絵を描きました。自然の材料を使って,地面をキャンパスに想像を広げていきました。出来上がった作品を鑑賞しながら「くまのつもりが、ブタになっちゃった〜。」と笑い声がおこったり,「小枝も使ってトナカイができたよ!」「長い迷路ができたよ!」と歓声が上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 ALT 5-1以外14:00下校
12/7 ALT 
12/10 朝会・友だちの日(人権)
銀行振替(12月は1回のみ)
6年:西京極中学校制服採寸15:45〜
12/11 クラブ
12/12 わかば:三校交流会(葛野小)

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp