京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up23
昨日:173
総数:657724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

国語「俳句をたのしもう」

画像1
国語なのに,天神川にきました。それは,「天神川」をテーマに俳句を詠むためです。手を水につけて「冷たい。」とはしゃいだり,アメンボを見つけて「流されそうや,がんばれ。」と応援したり,葉っぱを流して「こっちの方が早いで。」とレースをしたりと,天神川に親しみました。きっと素敵な俳句を読んでくれることでしょう。

デイサービス交流会

画像1
画像2
画像3
デイサービスの職員さんから,1日の流れを話してもらいました。熱心にメモを取る子どもたち,プリントにはびっしりと文字が書き込まれていました。質問タイムには,たくさんの質問も飛び出ていました。特に子どもたちの興味を引いたのは,デイサービスの「運動会」でした。他には,浴室を見せてもらったり,送迎車の車椅子をのせる装置を見せてもらったりして,とても満足した様子でした。

俳句を楽しもう

画像1画像2
国語の学習では,松尾芭蕉や与謝蕪村,小林一茶の俳句から自分の好きな俳句を一つ選んで紹介する活動をしました。友達との交流では,『どの俳句が好きか』『なぜ好きなのか』を伝え合いました。「あ!私も同じの選んだよ。」「理由は違うね!」と楽しみながら伝え合う様子が見られました。

6年生 身体計測

画像1
画像2
毎回,身体計測の前には小林先生から自分たちの体についてのお話が聞けます。

今回のテーマは『歯』!!

話を聞いていると,歯磨きをすることの大切さを改めて感じました。

さー身長は伸びたかな??

好き嫌いをしないで,どんどん食べようね♪

6年生 体のつくりとはたらき

画像1
画像2
理科の学習で『体のつくりとはたらき』を勉強しています。

腸の長さはどれぐらいなの??
どうやって食べ物を消化しているの??

模型を見ながら映像を見ながら学習は進んでいきます。

自分の体のことです。
しっかりと覚えていこうね♪

6年生 たてわり会議にむけて

画像1
画像2
明日は『たてわり会議』があります。

初めての会議にむけて6年生は気合が入っています。

これからどんな風に楽しい時間を過ごしていくのか考え中です♪

明日,上手くいくといいね!!

6年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
図画工作では,学校の風景を描いています!

校舎の立体感を少しでも出すように色の濃淡を工夫しながら塗っています。

もう少しで完成します!!

最後までがんばれー♪

4年 社会見学 その2

最初は黒かった水が,粉末活性炭接触池・急速濾過池などの行程を経てどんどんきれいになっていく様子を見学しました。

濾過池の洗浄の際は,水がいきおいよく流れ出て,「うおーー!」「すごい!!」と興奮していました。「思っていたよりも大きくてびっくりしました。」「水がきれいになっていく様子がとてもよくわかりました。」と,見学を通して,多くのことを学ぶことができたように思います。

さーてお次は動物園!
クイズラリーがんばるぞーー!
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 その1

社会見学で蹴上浄水場へ行きました。
まずは琵琶湖の水がどのようにして飲み水へと変わるのかDVDを見ながら学習しました。みんな食い入るように見ていて,時折出されるクイズの時には,「へえ〜〜〜。」「そうなんや。」と感心していました。

ちなみに京都市内の水道管を合わせると,4200kmにもなるそうです!

次は,実際に施設の中を歩いて,どのようにして水がきれいになるのか見ていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 パッカー車がやってきた!その2

環境学習の様子その2です。

教室でごみの分別について話をしていただきました。
クリーンセンターのことや,焼却処理をした後の灰の処理の方法など,わかりやすく話をしてもらいました。クイズ形式で分別の仕方を学んだり,今日の学習で感じたことを質問したり,とても有意義な時間を過ごすことができました。分別については,家庭でも実践できるかと思います。どんなことを学習したのか,ぜひ!聞いてみてください!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/4 自由参観・委員会
6年:非行防止教室
5年:ケータイ教室
PTA自由参観パトロール
7/5 5-1:みつばち菜の花保育園交流
4年:環境学習
7/6 5-2:みつばち菜の花保育園交流
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp