京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up15
昨日:281
総数:654571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 入学式練習

入学式練習を頑張っています。
今日は鍵盤ハーモニカや歌,お迎えの言葉など,本番と同じ流れで練習しました。まだまだ声も小さいですし,自信なさそうにしている子も多いです。3連休を利用して,しっかり覚えてきてね!
画像1
画像2

1年 体育「しっぽとりゲーム」

しっぽとりゲームの様子です。
自分の腰につけたタグを敵に取られないように,緩急をつけたり敵がいないところを見つけて走ったり,みんな楽しく活動していました。

少しずつ寒さも和らいできて,半袖で運動場を駆け回りました!
でもやっぱり寒い…
画像1
画像2

1年 栄養指導

給食の先生が栄養指導に来てくださいました。
テーマは「野菜の秘密」です。
「がんばるマン」の兄弟,「ビタミン君」と「食物繊維ちゃん」が野菜を食べるとどれだけいいことがあるか教えてくれました。
目がよくなったり,肌がきれいになったり,風邪に負けない強い体になったり,たくさんのいいことがあります。
みんな熱心に話を聞いていました。

給食のときは「今日は野菜をおかわりしよ〜っと!」「なんか目がよくなった気がする!」と野菜の秘密を感じながら,ワイワイ食べていました。
好き嫌いせずたくさん食べて,どんどん大きくなろうね!
画像1
画像2

1年 作品バッグ作り

図工の時間に,今までに作った作品を持ち帰るために作品バッグ作りをしました。
作ると言っても,既製品に好きな絵を描いてオリジナルのバッグを作るというものですが,子どもたちは楽しそうに絵を描いていました。
自分の手形をクーピーで写しとったり,1年間の思い出を描いたりしました。
来週の天気が良い日に持ち帰る予定です。4月からの子どもたちの頑張りをぜひ見てあげてください。
画像1
画像2
画像3

1年 給食の時間

今日の献立は,「いものこじる」と「衣笠丼」でした。
ご飯との相性抜群で,「おいしい〜!」と子ども達。

しかし…あまりにも相性が良すぎるため,白ごはんが足りない…でも仕方ない…

そんな時,「ご飯が余っているので,まだまだ食べたいなあというクラスは給食室に…」との放送が!!!

「先生!!食べたい!!」
「先生も!!!」

ということで急いで給食室にご飯をもらいに行きました。
みんなお腹いっぱいです!
いっぱい食べて満足そうな子どもたちの笑顔がありました。
画像1
画像2

1年 漢字テスト

1年生で学習する漢字は80字。
そのチェックテストを各クラスで行いました。
黙々と鉛筆を走らせる1年生。「あれ…どうやって書くんだっけ…」「ん?これであってるかな?」子どもたちの心の声が聞こえてきます。

2年生で学習する漢字は160字。なんと2倍です!!
1年生の漢字は1年生のうちに,しっかり覚えてしまいましょう!!
さーて,結果が楽しみですね♪
画像1
画像2

5年生 朝ラン

画像1
画像2
5年生としての朝ランも残り2回になりました!

今日はペース走!!

顔を真っ赤にしながら全力で走っていました♪

残り1回もがんばろ〜!!

5年生 学年体育 1

5年生も残りわずか…

ということで,学年で集まってバスケットボールをしました。

男子が試合をしている時は女子が必死に…
女子が試合をしている時は男子が必死に…

応援合戦を繰り広げていました!

結果は2組の優勝♪

そして2位決定戦でフリースローをしました♪
画像1
画像2
画像3

5年生 学年体育 順位決定戦

画像1
画像2
フリースローの結果は1対1でサドンデスに…。

結果は1組の勝利でした♪

みんなでとっても盛り上がった素敵な時間になりました!

5年生 あれっ「?どこの教室?

画像1
画像2
今日は6年生が卒業遠足で学校にいませんでした。

そこで,5年生の子ども達から

「先生〜!6年生いはらへんのやったら教室キレイにしよう♪」

と嬉しい一言が…!!

1組は6−1,2組は6−2,3組は6−3に行って掃除を…♪

気付いてくれるかなぁー!?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp