京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up155
昨日:170
総数:657683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

算数科 なんばんめ

算数の学習で「なんばんめ」の学習をしました。
意外とつまずきやすいところなので,遊びも交えながら楽しく学習をしました。

「1・2・3・4…前から4番目です!」
と,みんな丁寧に数を数えています。

何番目,前から何人など,間違えやすい問題が多いので,宿題やドリルをしながら確実に定着できるようにしたいと思います。

最後は,「何番目かなゲーム」をしました。
自由にペアを作って,問題を出し合っていました。

画像1
画像2

2年 1年生を迎える会

画像1
在校生代表として,入学式において1年生を迎える大役を果たした2年生。今度は,「1年生を迎える会」における出し物のトップバッターとして,全校の前に立ちました。今回は,『ね』という曲を学年で合唱するということで,『ね』がたくさん出てくる言葉を1年生に贈ったのですが,学年全員の声が本当に一つにまとまっていました。そして,合唱においても,これまでの練習の成果がしっかりと出た,いきいきとした美しい歌声を体育館に響かせてくれました。こうして,また一つ学年で大きな行事をやり遂げた2年生。これから始まる1年が,またもっと楽しみになりました。

2年 給食当番

画像1
子どもたちが毎日楽しみにしている給食。その時間,給食当番ががんばっています。「いただきます!」の合図と共に,さっと食缶のところへ来て,友だちの給食の量を増やしたり減らしたりしてくれます。まだ2年生になって間もないですが,自分たちでできることが少しずつ増えてきています。今日もおいしい給食に,「ごちそうさま!」

6年生 〜やっぱりおいしい葛野の給食〜

画像1
画像2
画像3
新しいクラスになり,1か月ほどたちました。
6年生もそれぞれのクラスで担任の先生やクラスメイトととも慣れてきたようです。
さて,学校生活の楽しみの一つといえば…やはり給食時間♪
今年度もみんなで楽しく食べる姿をたくさん見ることができます。
やっぱり葛野の給食は最高です☆
調理員さんに感謝をしつつ,いただきま〜す♪

5年生 計画委員さんが活躍しました♪

画像1
画像2
1年生をむかえる会では5・6年生の計画委員が司会を行っています。

中でも5年生は全校の前での司会デビューでした!

緊張した面持ちの中,3択クイズとジャンケン大会をしっかりと盛り上げてくれました。

終わった後の表情を見ていると,達成感と満足感でホッとしていました!

これからも活躍の場はたくさんあります。

期待しています♪

5年生 1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
5年生は,

「海の声」「ドレミの歌」&「芸人さんのネタの5年生バージョン」を披露しました。

写真を見て頂ければわかるように,非常に楽しく何度もみている担任陣でさえ,思わず笑ってしまいました。

5年生が1年生の入学を心待ちにしていたことがよーーく伝わったのではないでしょうか?

1年生,これから何か困ったら5年生に聞いて下さいね!

5年生 お茶入れ 2組編

画像1
画像2
2組でもお茶入れを行いました。

「お客さんが来た時に入れてあげたい!」
「今度は,入れるだけでなく出してみたい!」
「お茶は人の心をホッとさせる力がある♪」  などなど…

お茶の温かさや優しさにどっぷり浸かった時間になりました。

6年生 〜1年生をむかえる会〜

画像1画像2
6年生は『ドラえもん』をコンセプトにし,1年生をむかえる会の出し物をしました。
普通のドラえもんであれば,主人公ののび太は道具に頼って様々な困難を乗り越えるのですが,葛野小のドラえもんはちょっぴり違います☆
道具ではなく,≪友≫の存在,≪友情≫が大きな力となり,今まで跳ぶことのできなかったとび箱を跳ぶことができるというシチュエーションで行いました☆
1年生も国民的アニメのドラえもんということで大盛り上がり☆
最後には,≪夢をかなえてドラえもん≫の替え歌を披露しました。
もつべきものはやはり…友だちですね♪友情って素敵ですね〜♪

いよいよ本番!

子どもたちは朝からソワソワしていました。
なぜなら…今日は「1年生を迎える会」の本番だからです!

体育館に移動して,一緒に入場してくれる6年生と合流。
「まだかな〜まだかな〜」
と,待っていました。

そして…1年生の入場です。

みんなしっかりと自分の名前を言うことができました。
歌もばっちりです!!

「すごく楽しかった〜!」
「緊張した〜!」
「お腹すいた〜!」

とっても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

大きくなあれ!

子どもたちは毎朝の水やりをがんばっています。

「はやく芽が出ないかな〜」
「楽しみだな〜」

子どもたちはワクワクしながら待っています!
来週には芽が出てくるといいね♪
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 家庭訪問5日目
5/16 家庭訪問予備日 視力検査3年
5/17 ALT 委員会  眼科検診
5/19 検尿・蟯虫2次検査
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp