京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:157
総数:658611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 合同な図形

画像1
画像2
 算数では合同な図形を学習しています。この図形の中に,合同な三角形はいくつあるでしょう。2組はわかりますが,あと2組が・・・。
 「あ〜っ!わかった!」
 「どこどこ???」
早く見つけた子はすっきりですが,なかなか見えにくい。
 みなさん,すっきりしましたか?

5年生 ろうけつ染め 学校では・・・

画像1
画像2
今日は2組のろうけつ染めです。学校に残っている子は・・・一生懸命作文を書いています。テーマは『社会をあかるくするために』です。さて,どんな作文が完成したのでしょう。
 なかなか難しいテーマ,ほかのクラスも取り組みます!!!

お誕生日係からのプレゼント

画像1
教室の仲間と楽しく過ごすために,子どもたちは係活動をがんばっています。その中から今日は,誕生日係の取組を紹介します。誕生日のお友だちがいると,手作りのカードをプレゼントするのが誕生日係です。友だちが生まれた大切な日をみんなでお祝いするという素敵な時間。みんなの心が温かくなるひと時です。

給食のマナーとお豆 〜石崎先生のお話〜

画像1
今日の給食の時間は,栄養教諭の石崎先生をお招きして,給食にまつわるお話を聞きました。まず初めに聞いたのは,マナーのお話です。パンは,一気に食べると喉につめてしまうからしれないため,必ずちぎって食べること,食べているときは,立ち歩かないことなど,当たり前のことかもしれませんが,みんなが気持ちよく楽しく給食を食べるために守りたいことを話していただきました。そして,次に聞いたのは「お豆」のお話。お豆と一言で言っても枝豆や黒大豆,うずら豆,または珍しいものでは,パンダ豆など,様々な種類があり,たんぱく質や鉄,食物繊維など,健康に過ごすために欠かせないたくさんの栄養素が含まれていることなどを教えていただきました。いつも,普通に食べている「お豆」ですが,実はすごいパワーを秘めていることを知ることができました。

夏到来 植物の成長も・・・

画像1
画像2
画像3
春から子どもたちが愛情をかけて育てた植物たちです。アサガオ,トマト,ひまわり・・・。ちょっと注意して中庭に目を向けると,いろいろな植物が花を咲かせたり実をたりしていることに気づきますます。真っ赤に熟したトマトがおいしそうです。みずみずしさが伝わってきませんか?我ながらよい写真が撮れたと思います。鳥につつかれないうちに収穫するのがポイントですね!

休み時間の読書風景

画像1画像2
職員室前には本棚や読書するためのベンチが置いてあります。いつも誰かがベンチに座って本を読んでいます。「本を読みなさい!」ではなく,本を自然と手に取れる環境が大切なのだということに気づかされます。

6年生は今日も走ります

画像1
画像2
暑さも本格的になっていました。じっとしていても汗が流れてきます。そんな日でも6年生は春から続けているランニングを行っています。水分を十分にとることを忘れずに,頑張れ6年生!

ものをうごかすゴムと風

画像1
画像2
昨日と今日に,理科で,ゴムの働きと風の働きを見る実験をしました。教室では,距離が足らなかったので,体育館で距離を測りました。輪ゴムを二重にかけて,15cm伸ばした時には,20mを越える班も出ていました。風の働きは送風機を使って,風の強弱と風受けの大小を変えて実験しました。子どもたちは,予想よりも,車が走ったり,走らなかったりと,実験結果に一喜一憂していました。

ミニトマト!!とったどーーー!!!

先週はミニトマトの観察をしました。

子どもたちが大切に育ててきたトマトはどんどん大きく成長!!
真っ赤なトマトを見て子どもたちは大興奮!!

「食べたい!」
「おいしそう!」

これから少しずつ食べごろのトマトを持って帰るかと思います。
甘くておいしいので,楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

お話クイズをつかって… 2−1

先週は校内研究会でたくさんの先生が見守る中,がんばってお話クイズを作りました。
そして,月曜日は,そのクイズを使って,お話の好きなところを紹介し合いました。

「はやく!クイズしたい!」
「国語の時間まだ?」

子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。


交流会も大盛り上がり!
あっという間に1時間が過ぎました。

「ほかの本でも,お話クイズをつくってみたいです。」
「(紹介してもらった本を)また読んでみたいと思いました。」

と子どもたち。

この調子でどんどん本を読んで,読書が大好きになってもらえたら嬉しいですね。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 きらきらコンサート(わかば学級 山の内小にて)
7/16 個人懇談会1日目
7/17 個人懇談2日目 現金集金日 献血(10時〜12時 13時〜15時)
7/21 個人懇談3日目 4年エコライフチャレンジ
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp