京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up169
昨日:182
総数:657337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

習字の時間 その3

名前も一人ずつにお手本を配っています。お手本を見て丁寧に書いていきます。名前は自分の“顔”ですもんね!

画像1

習字の時間 その2

引き続き子どもたちの作品をお楽しみください。
画像1
画像2
画像3

習字の時間 その1

6年生は先週から,「右京地区“社会を明るくする運動“習字コンテスト」の作品づくりに取り組んでいます。6年全体で5点を応募する予定です。今回に限らず,いつも集中して習字を行う6年生の子どもたち。うまく書けなくて「あ〜あ・・・」というため息が漏れたりもしますが,あじわいのある自分らしい字を書いているところがいいですね。
画像1
画像2
画像3

ドラマティックな天神川ダービー 4

最後の3本目が始まります。子どもたちも自ら円陣を組み,気合を入れなおします。いいですね,この光景。みんなヘトヘトなのに一つしかないボールを一生懸命追いかけます。みんながものすごくたくましく見えます。相手も必死。こちらも必死。これぞガチンコ勝負。この瞬間が子どもたちにとっていかに大きな経験か!結果は9−5で勝利。試合後のみんなの疲れ切った表情がものすごくものすごくかっこよかったです。

山ノ内小学校の子どもたちのひたむきな姿勢,礼儀,そしてチームワークもたいへん素晴らしいものでした。いい相手に恵まれてこそのかけがえのない経験。今後もこの天神川ダービーが末永く続くことを願っています。
応援に来て頂いた保護者の皆さま,ありがとうございました。

ドラマティックな天神川ダービー 3

画像1
画像2
画像3
さすがに子どもたちも気合が入ります。ポジションも修正して,みんなが生き生きし出しました。あれよあれよとゴールが決まり,気がつけば連続して3得点!声もよく出ます。よく走ります。応援席も盛り上がります。ですが4点目が遠い・・・。シュートを打てども打てども決まらず・・・。でもやってくれました。待望の同点ゴ〜〜〜〜〜ル!そして逆転ゴ〜〜〜〜〜〜ル!!これぞホームゲームの強み,サッカーの醍醐味です。ゴールの度に葛野小全員が一つになって盛り上がります。2本目を終えて5−4。なんてドラマティックな展開。

ドラマティックな天神川ダービー 2

画像1
画像2
画像3
嫌な予感が的中します。試合内容はほぼ互角ですが,決定機をものにされ,あれよあれよという間に4失点。どんどん雰囲気も悪くなります。1本目を終えてまさかの0−4!選手も応援席も盛り上がりません。さすがにカツを入れたいところですがここはグッと我慢。ポジションなど修正すべき点をみんなに任せます。ただ,一言だけは言いました。「たくさん人が応援に来ているのに,このまま終わったらちょっと恥ずかしいよな・・・」

ドラマティックな天神川ダービー

画像1
画像2
画像3
晴れました!雨が心配された天神川ダービーですが,ここ最近では一番の天候に恵まれました。4年・5年のサッカー部員,そしてサッカー部以外の6年生も応援にかけつけてくれました。なんて最高の舞台が整ったことでしょう。さあ,いよいよ試合開始です!ん?みんな少し緊張気味では・・・?ちょっぴり嫌な予感です。

3年 わかば学級との交流

画像1
画像2
画像3
今日は3組が,わかば学級と交流しました。
年に一度の交流ですが,クラスの子ども達はとても楽しみにしています。

まずはフルーツバスケット。

次は新聞紙で作った輪投げ。

最後は,どこまで新聞紙を切らずにちぎれるか競争をしました。

大きな声でテキパキと司会を進めてくれたり
ちょっと時間がのびてしまったことにも
「時間がのびてごめんなさい。」と一言が言える。

そんな,わかば学級の子どもたちの姿に
3組の子どもたちは,「楽しかった」という思い以外にも
大切な事を見つけてくれたことだと思います。

素敵な時間をありがとうございました。

5年生 小さな保育士 体験活動その3

 活動も後半になると,園児さんも葛野の5年生もどんどん慣れ,自然に話したり,ふれあったりする姿も見られるようになりました。
 読み聞かせをしたり,ご飯を食べさせてあげたり,時間がたつにつれ,ぐっとお兄さんお姉さんになったような気がします。終わった後はみんなへとへと。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 小さな保育士 体験活動その2

 活動が始まると,クラスごとに別々の場所に行って活動をします。プールに入るクラス,公園に行くクラス,園内でリズムをするクラス・・・。
 保育士さんのお仕事を見ながら,どうしよう・・・。と初めは戸惑っていました。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 町別児童会
7/15 きらきらコンサート(わかば学級 山の内小にて)
7/16 個人懇談会1日目
7/17 個人懇談2日目 現金集金日 献血(10時〜12時 13時〜15時)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp