京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:142
総数:657849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

漢字検定

画像1
画像2
画像3
1月31日、今年も漢字検定を行いました。
希望者115名が、自分の漢字の力を試そうと受検に臨みました。受検会場には、鉛筆のこつこつという音が響きました。みんな、実力を発揮しようと、一生懸命に取り組んでいました。
解答用紙提出後、ドリルなどで確かめている子もいました。自分で調べ、確かめながら学ぶことが力につながっていくのでしょうね。

デイサービスとの交流も最終日です!

デイサービスとの交流も3日目(最終日)です。初めのうちは,緊張してなかなか話しかけられない子どもたちでしたが,慣れてくると,徐々に積極的にインタビューをしていました。“昔は炊飯器がなかったこと”や“学校へ馬で通っていた”人がいたことなど,初めて聞くことに驚いた様子の子どもたちでした。
この交流を生かして,今後の学習につなげていければと思います。
画像1
画像2

のはらのなかまになって詩をつくったよ

画像1画像2画像3
野原の住人(木や花や虫や小鳥など)になって,詩をつくってみました。
すてきな詩ができたので,発表会をしました。

   わたしさいたよ
       さくら さき
  きょう わたしさいたよ
  1年生 入学おめでとう
  わたしをみてね
  きれいでしょう
  おいわいにさいたよ

友だちの詩によかったよカード(ひとこと感想)を書きました。

「とってもやさしい気もちをもっているね。 なんだかぼくの心が
 きれいになったようなきがしたよ。」

黒板から取ってしまうのが惜しいというので,みんなの詩とカードを
眺めながら給食を食べました。

乗ってみたいな その2

画像1
画像2
今日は,図工の時間に『乗ってみたいな』の色つけをしました。

クレパスを使って,自分の乗ってみたいものに色をつけていきました。
今日を楽しみにしていたのか,授業が始まると子どもたちは,黙々とクレパスを走らせます。
「やっぱり宇宙に行くことにしようかな。」
「この色を混ぜたらきれいかも!」
と,悩みながらも色つけを楽しんでいました。


来週は,コンテを使って背景の仕上げ等をする予定です。

『小さな巨匠展』に行きました。

画像1画像2画像3
 1月29日(木)は『小さな巨匠展』の見学に京都市美術館別館に行きました。わかばのみんなの作品は,2階の小学生作品展示会場の入ってすぐの所にありました。展示作品の中には触って遊べるものもあり,楽しみながら鑑賞できました。
 次に見学した1階には,中学生の作品が展示されていました。「中学生の作品はすごいね」「スウェーデン刺繍がとてもきれい」とお気に入りの作品を見つけていました。そして,わかばの卒業生の作品を見つけて,先輩のがんばりを感じていました。今,わかばには6年生がいます。来年は「ここ」に作品がならんでいるのですね。

わかばも百人一首大会でがんばりました

 1月28日(水)の2時間目は,百人一首大会でした。6年生が札を詠んで,大会を進めていきます。わかばの6年生も,低学年の黄色の札を詠みました。5年生は,「大すきな1まい」を取ることができ,3年生は20枚のうちの7枚を取りました。大会が終わったら,元のグループの教室にもどって,みんなで写真を撮りました。
画像1
画像2

算数★長さ

画像1
画像2
画像3
100センチをこえる長さの勉強をしています。
今日は,いろいろな物や場所の長さを予想してみました。
両手を左右に伸ばして広げた時の長さや,親指と中指をいっぱいにあけたときの長さをもとにして長さを予想しました。

「ぼくの1mは首のところまで。」「わたしは,むねまで。」と自分の体をものさしにして長さを実感していました。

大縄大会

画像1
画像2
画像3
 今日は6年生の大縄大会がありました。この大縄大会では各クラス2チームに分かれて跳んだ合計を競います。どのクラスも一体感と,勝とうとする姿勢がありました。何事にも一生懸命な6年生。素晴らしいです。

花いっぱいになぁれ!

画像1
画像2
「花いっぱいの中庭にしよう」と、各クラスでプランターにパンジーの苗を植えています。土の乾き具合を確かめて水やりをするなど、大切に育てていきます。色とりどりのパンジーが、みんなの目を楽しませ、心を潤してくれる日が待ち遠しいです。

とったよ!!百人一首大会☆

画像1
画像2
画像3
 28日(水)に百人一首大会がありました。朝から「どきどきする…」「札をとれるかな。」と緊張気味だった1年生。
 6年生がゆっくり詠んでくれる上の句をしっかり聞いて「はい!!」と張り切ってとっていました。16枚もとっている1年生がいて驚きです。
 冬休みから頑張って覚えた成果がだせてよかったね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

第59回国研大会案内

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp