京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up103
昨日:145
総数:658396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

タイルアート完成

スタートから2時間。ついに完成しました。今年のテーマは「天神川のカッパ」です。本当に河童がいるかどうかは別にして、集団宿泊でも登場したのは河童でした。6年生の子どもたちは、タイルに水の生き物を描いたのです。カニやザリガニ、魚、亀など。
天神川にいろいろな生き物が住んでいてほしいという願いを込めました。きっと思い出になる作品として残ります。
画像1
画像2

タイルアート  おやじの会と6年生

画像1
画像2
画像3
今年も校門の南側のブロック塀にタイルアートを行いました。卒業を間近に控えた6年生がタイル1枚1枚に絵を描きました。いよいよ今日は塀に張り付けていきます。おやじの会で図案を考え、準備をしていただきました。図面を見ながら、貼り付けていきます。多くの6年生とおやじの会のメンバーそして教員で仕上げていきます。

校内安全を願って  計画委員会

画像1
画像2
画像3
「みんなが廊下の右側を歩いてくれるように」「走らずに歩いて安全に過ごせるように」という願いの下、計画委員会の子どもたちが廊下や階段の中央に白いラインを引くことを提案してくれました。平日だと作業がしにくいので土曜日に学校に来て作業を進めてくれています。まず廊下の汚れをぞうきんでふきとり、刷毛やローラーでペンキを塗ってくれています。子どもたちの行動力に感心させられます。

親子グランドゴルフ大会

画像1
画像2
今年もおやじの会主催で「親子グランドゴルフ大会」を行いました。14組のチームが参加をしてくれました。分かりやすいルールですから低学年の子どもたちもゲームに慣れて、すぐに上手になっていきます。

お別れ試合 サッカー

画像1
画像2
7日の部活動では、サッカーのお別れ試合を6年生対教職員で行いました。広いグランドを選手たちは走り抜けていきます。ほぼ同格の力量で戦っています。子どもたちは、さすがにうまくかっこいいです。負けじと教職員チームも必死です。普段サッカーをしていない女性陣も活躍しています。楽しい時間を過ごしました。応援に多くの保護者の皆さんも来てくださいました。ありがとうございました。

六年生を送る会

画像1
画像2
画像3
計画委員会主催で「6年生を送る会」が開かれました。入場の時には6年生が一人ずつ将来の夢を語りました。その後、各学年からお祝いの言葉や歌などがプレゼントされました。6年生と1年間交流してきた「じゅらく」の方々もたくさん参加してくださいました。6年生からは、在校生に送るメッセージが自主製作のDVDで映し出されました。笑いの起こる楽しい出来栄えで大切なことを伝えてくれました。そして、合唱と合奏の発表がありました。最後は在校生のアーチを通って退場しました。とても楽しく温かい会に胸が熱くなりました。

お別れ試合(バスケットボール)

画像1
画像2
画像3
卒業を前に部活動のお別れ試合が始まりました。今日はバスケットボールです。6年生対教職員で試合を進めます。教職員も手加減なしで向かっています。スピーディな子どもたちには感心しました。中学生になってもバスケを続けるという6年生もいます。とても楽しい試合でした。楽しいと言えば、応援に来られていた保護者のお母さんのお話もさらに楽しい、おもしろいものでした。

ダンスクラブ発表会

画像1画像2画像3
葛野タイムの後に、ダンスクラブの発表会がありました。KARAや嵐の曲に合わせて、自分たちで考えた振り付けで見事に踊ってくれました。会場からも手拍子が起こり、盛り上がっています。3曲目は、マルマルモリモリを全校児童で踊りました。月曜日の朝から、6年生の発表や楽しそうに踊っている子どもたちを見ることができて幸せだなあと思いました。

葛野タイム 6年

画像1画像2画像3
今年度最後の葛野タイムは6年生の発表です。各クラスから代表1名が発表しました。家族の病気を通して自分ができることは何か、将来人の役に立つ仕事をしたいという決意。運動会を通して友達と協力をしたことで一つのことを成し遂げ、仲間のきずながさらに深まったこと。大文字駅伝を目指して5年生の時から毎朝仲間とともに走り続けたこと。子どもたちは、この1年間でいろいろなことを学び、成長した姿を見せてくれました。原稿を見ないで自分の思いを話してくれたことにも感心しました。司会や発表紹介、フロアからの意見を聞いてくれた6年生もしっかりとその役割を果たしていました。

造形展 地域の方から

画像1
画像2
画像3
今年も地域の方から作品を展示させていただいています。デイサービスの方々からは、丁寧に色をつけた絵やかわいい手作り作品が出品されています。一生懸命作っておられる様子を想像しながら鑑賞しました。また西京極中学校からも作品を出していただきました。小学生とまったく違って、「さすが中学生の作品だなあ」と思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 朝会(ともだちの日)
3/13 葛野in三反田(6年・和太鼓キッズ) クラブ
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp