京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up36
昨日:51
総数:284982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観と学級懇談会は4月24日(水)です

修了式

 令和2年度修了式はの5年生児童が体育館で参加しました。あとの学年の児童はそれぞれの教室で,リモートによるライブ配信を見ながら参加しました。初の試みでしたが,体育館でも教室でも,子供たちは凛とした清々しい様子で式に臨んでいました。そして,それぞれに通知表を手にして,この1年を振り返っていました。式の最後には,春休みの過ごし方や地域での遊び方などについての注意があり,子供たちはしっかり聞いていました。
 今年度も無事に終わりました。保護者の皆様,地域の皆様におかれましては子供たちのためにご支援・ご協力いただきましてありがとうございました。次年度も引き続きどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

学校安全ボランティア感謝状贈呈式

 西京極西小学校では登下校時に学校安全ボランティアの方々が子供たちの安全を見守ってくださっています。暑い日も寒い日も毎日毎日子供たちのために横断歩道に立って安全に渡れるように見守り声をかけてくださっています。感謝状贈呈式では,子供たちから日頃の感謝の気持ちをお伝えし,学校長から感謝状をお渡ししました。
 安全ボランティアの方からは子供たちに挨拶をすることや安全に気を付けることの大切さなどについてお話しいただきました。
 今年度も大きな事故やけががなく子供たちが無事に学校生活を送れました。安全ボランティアの皆様ありがとうございました。

画像1
画像2

教職員人事異動のお知らせ

令和3年3月をもって退職・離任する教職員をお知らせします。

下記項目をクリックしてください。
  
教職員人事異動のお知らせ

卒業式

画像1
画像2
画像3
 卒業生のみなさん ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様におかれましては、お子達のご卒業を心からお慶び申し上げます。本日、四十六名の卒業生の新しい門出を迎えましたことを心から嬉しく存じます。
 今日の日を迎えるに当たりましては、コロナ禍における様々な対応をご理解いただいております地域の皆様、保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。また、この六年間、子供たちを温かく見守り、ご協力・ご支援いただきまして誠にありがとうございました。
 六年生の皆さんは、かけがえのない貴重な六年間を仲間とともに過ごすことができました。特に、最後のこの一年間は、皆さんの健康と安全を守るため、新しい生活様式の中で、授業も学校行事も大きな変化がありました。しかし、皆さんは今できること、するべきことをしっかり考えて行動し、先生方と共に充実した学校生活をつくりだしました。学校行事や委員会活動などでは、皆さんならではのアイデアや工夫を凝らし、下級生も学校生活を楽しめるようにリーダーとしてどんなことにも意欲的に取り組みました。その最高学年としての姿は、しっかり下級生に引き継がれていくことと思います。
 新たな中学校生活を踏み出す中で、どうか これからも自分を大切にし、周りの人に感謝の気持ちをもち、仲間との絆をつくり、自分の進路をしっかり切り開いていってください。私たち教職員は、いつでも皆さんを応援しています。
            

給食室 「3月18日 今日の給食」

画像1
画像2
今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」
「鶏肉のてりやき」
「切干大根のごま煮」
「みそ汁」

今日は,スチコン献立「鶏肉のてりやき」でした。
鶏肉と白ネギを調味料(さとう・しょうゆ・みりん・料理酒)につけて,スチームコンベクションオーブンで焼き上げます。
しっとりと焼きあがった鶏肉と,柔らかく甘みがでた白ネギがとてもおいしい一品です。

さて,今年度の給食も残すところ2回となりました。
今年度は,例年とは違う給食時間を過ごしています。
その中でも,給食を通して子どもたちの成長をたくさん見ることができました。

6年生は,小学校6年間の給食生活もあと少しです。
6年間の学校生活や給食を通して,心も体も大きくなりました。
最後まで,しっかりと食べて,中学校へと進んで行ってほしいと思います!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 校舎には1年生から5年生までの子供たちがつくったの卒業のお祝いの掲示が貼ってあります。先日,9日には6年生を送る会がありました。体育館には集合せずに各学年から心のこもったビデオレターを送りました。下級生は映像から6年生と過ごした日々を思い出したり,「ありがとう」という思いを改めてもったりしていました。「中学校へ行っても頑張ってください」という思いも伝えることができました。また6年生はこれまでの小学校生活と自分たちの成長を担任とともにしみじみ振り返っていました。小学校を卒業するさみしさを感じながらも下級生からのメッセージを嬉しそうに見入っていました。
 卒業まであと11日,6年生には思い切り小学校生活を楽しんでほしいと思います。
 

給食室 「3月11日 今日の給食」

画像1
画像2
今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」
「おからそぼろ丼の具」
「ほうれん草のおかか煮」
「キャベツの吉野汁」

今日は,ご飯に乗せて食べる献立,「おからそぼろ丼の具」でした。
おからパウダー,鶏ひき肉,たまねぎ,にんじん,しょうが,しいたけを使っています。

おからは別名「きらず」と呼ばれており,包丁で切らずに調理ができることからこの名が付きました。「きらず」という名にちなみ京都では,「よい縁を切らない」ということで,月末に食べられてきました。

今年度も終わりが近づいてきました。
新しい学年になっても,子どもたちの良い縁も切れませんように・・・

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

シェイクアウト訓練

 東日本大震災から10年目の節目となる3月11日(木)に京都市シェイクアウト訓練を実施しました。
 子供たちは真剣な表情で,机の下にもぐるなどの地震から身を守る行動をしていました。
 災害はいつどこで起こるか分かりません。いつでもどこでも命を守る行動がとれるように子供たちにはなっていってほしいと思います。

画像1画像2

給食室 「3月4日 今日の給食」

画像1
今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」
「さばのしょうが煮」
「だいこん葉のごまいため」
「いものこ汁」

「さばのしょうが煮」は,さばをしょうが,しょうゆ,さとう,料理酒で煮ていきます。
じっくりと釜で煮込むと,分厚いさばにもしっかりと味がつき,ご飯と相性抜群です。
しょうがも,しっかりと煮込まれ魚と一緒に食べることができます。

きれいに骨をとって,みんなおいしそうに食べていました。
「魚の骨が苦手だから・・・」と言っていた子どもも,「今日は魚全部食べられた!」とニコニコ笑顔で報告してくれました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

5年 ロイロノートの活用

 5年生は,社会科の授業のまとめをロイロノートを活用して行いました。一人一人がGIGA端末にIDやパスワードを入力して,初めてロイロノートを使って学習を進めました。このソフトを使うとパソコンの画面に資料を配布したり,意見の交流をしたりすることができます。
 初めはIDやパスワード入力に戸惑っていましたが,すぐに慣れて自分の意見をまとめ,カードに入力して送信することができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常措置

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp