京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up227
昨日:207
総数:283521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式は令和6年3月28日(木)8時50分開式です。

廊下の掲示物

 毎月テーマを決め,こころの日に人権について学習しています。全校児童にも各学年の学習内容を知らせるために,廊下に学習後の感想を掲示しています。
 また,学校長より毎日のように子供たちへのメッセージも掲示しています。
 子供たちは,自分のクラスだけではなく,各学年の子供たちの学習後の感想やメッセージを熱心に読んでいます。
 個人懇談会等で来校された折には,廊下に掲示されている子供たちの感想等をご覧ください。
画像1
画像2

廊下の掲示物

 学校の職員室前の7月の掲示物は,「感じたことを俳句にしよう」です。松尾芭蕉の句や俳句の作り方.夏の季語を紹介しています。廊下を通る子供たちは,立ち止まって読んだり作品を考えたりしています。
 毎月のように季節に合った掲示をしています。
画像1
画像2
画像3

6月 読み聞かせ

 6月の読み聞かせは,女性会の方に来ていただきました。中間休みになると,低学年の子供たちを中心に,いきいきサロンに集まってきます。
 子供たちは図書ボランティアや女性会,また,担任の読み聞かせをとても楽しみにしています。梅雨になり外に遊びに行けない時やお家でゆっくり過ごす時に,図書も子供たちの選択肢の一つになるよう,声掛けをお願いします。
画像1
画像2

5年 花背山の家

 5年生は,一回り大きくたくましくなって帰ってきました。花背山の家では,豊かな自然の中で元気よく活動しました。また,友達と協力して楽しく生活したり,時間を守って行動できるようになりました。係の仕事や荷物の整理もできるようになりました。
 この力をこれからの生活に生かしてほしいです。
 5年生は,解散式の後,元気に帰っていきました。明日,明後日とゆっくり休んで4日(木)に登校します。
画像1
画像2

本を使って調べよう 3年生国語

 まず,さがしたい本を見つけやすくするための図書館の工夫を見つけるために,自分の学校の図書館で実際に確かめました。たくさんの工夫に気づきましたね。
 次に何かを調べるときに役立つ事典,図鑑,科学読み物について知るために,本探しをしました。3種類の本の表紙をコピーして用意し,その本を探してその本はどの種類になるのか考えました。
 最後に百科事典の使い方を学習し,もくじやさくいんについて知りました。
「学び方」をしっかり学び身につけておくと,これから先も調べたいことを自分で調べることができますね。百科事典から知らない情報を得た子供達は,おどろき感動していました。次の学習につなげましょう。
画像1画像2

図書ボランティアの方々の読み聞かせ

  毎週水曜日,図書ボランティアの方々が活動してくださっています。主に本の修理や整理,図書館の季節の飾りつけなどです。そして年に2回,朝の読み聞かせをしていただいています。1回目の様子です。子供達は本に釘付けになっていました。本当にいつもありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。
画像1画像2

5年 花背山の家

5年 花背山の家より帰校
予定通りの行程です。(15:30ごろ到着予定)
学校到着後,解散式を行います。
      
        西京極西小学校

5年 花背山の家

最後のバイキングを楽しんでます。
メインはラーメンととり照り丼を選んでます。

画像1
画像2
画像3

5年 山の家 振り返り

 子供たちは研修室に入って4日間の振り返りをしています。まずは自分で振り返る,次に係活動ごとに振り返る,班で振り返るということをしました。しおりを見ながら自分たちで反省点や成長したことなどを話し合っています。「楽しかったね」で終わるのではなく,この経験を次に生かしていくことが大事です。子供たちはほっと一息立ち止まりつつも,いつも前に向かって次のステップへと進んでいきます。
 友達と一緒に,どんな経験も自分たちのエネルギーに変えて生かしていく…西西の子の生きる底力の強さを感じるこの4日間でした。
 この後,昼食を食べて家に帰ります。
 
画像1
画像2
画像3

山の家 4日目

画像1
画像2
画像3
 山の家の活動も4日目を迎えました。
昨日は,疲れたようで子供たちはぐっすり寝ていました。
そして,今朝はすっきり全員の子供が元気に活動を始めています。
まず,自分たちの部屋を協力して清掃しました。
朝ごはんを食べたあとは雨のプログラムかと思いきや,ほんの小雨で
子供たちは外に出てスコアオリエンテーリングを楽しんでします。
 このあと4日間の振返りをします。みんなめあてをもって頑張っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp