京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:38
総数:284782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観と学級懇談会は4月24日(水)です

ごみ0集会

5月30日は,京都の町の美化を進める日として「ごみゼロの日」として定められています。学校でもその活動の一環として,自分たちの活動を見直し,資源を大切にする心を育て,ごみを減らし美しい街づくり・住みよい環境をつくろうとする意識を育てるための取組をしています。今日は,児童会の宣言や校長先生のお話の後,校庭や地域に出て,ごみを拾ったり雑草を抜いたりしました。暑い日でしたが,子どもたちは一生懸命に活動していました。また,学校運営協議会の方々にも協力していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動3

画像1
画像2
卓球の部活動がありました。体育館で4年生から6年生までが活動しています。安全に気を付けて,卓球台の準備や後始末をしています。グループごとに少しでも上手になるように頑張っています。体育の授業と同じように,活動の終了時には,振り返りを行っています。1年間仲良く活動を続けてほしいと思います。

防犯訓練

画像1
画像2
画像3
学校に不審者が侵入した場合の避難訓練をしました。不審者が教室に侵入するまでに教職員が,さすまたやほうきなど身近なもので防御し,警察に通報した後,子どもたちは体育館に避難するという訓練をしました。子どもたちは,先生の指示をしっかり聞いて静かに避難することができました。体育館では,校長先生や警察官のお話を静かに聞いていました。「いかのおすし」や「こども110番の家」のお話を聞いたり,大声で助けを呼ぶ練習をしたりしました。緊急放送を静かに聞き,正しい避難経路を通り,落ち着いて行動することができました。

学校経営方針ポスター

画像1
 年度当初にこの1年間の学校経営方針を立てました。西京極西小学校の子どもたちが「自ら学び 心豊かに 自立して生きる子ども」に育つように教職員が全力で取り組んでいるところですが,そのことを広く地域の皆様・保護者の皆様にお理解いただけますよう,また身近に感じていただけますようにこのようなポスターをつくりました。素朴でやさしくて元気な西京極西小学校の子どもたちと温かい地域や保護者の皆様をイメージして本校の教員がデザインしました。子どもたちには地域や保護者の方に見守られながらこの西京極西小学校で学ぶことを誇りに思ってほしいと考えています。北校舎1階西側の掲示板にも大きく掲示しております。ぜひご覧いただければ幸いです。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
今日の2時間目に1年生を迎える会がありました。体育館に6年生に手をつないでもらった1年生が緊張しながら入場してきました。1年生は,全校児童の前で名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。みんなで校歌を歌ったりクイズをしたりして,だんだんと緊張もほぐれ,笑顔も見られるようになりました。2年生から種のプレゼントをもらったりお礼の歌「手の歌」を歌ったりしていました。西京極西小学校の一員としての仲間入りができました。
児童会の児童が,準備,司会,後始末行いました。自分の役目をしっかりと果たすことができていました。

季節の花

 西京極西小学校のいいところ・・・先日から正門を入って左手に進んだ植え込みの所にきれいなショウブが高貴な様子で凛と咲いていました。朝,5月のさわやかさを感じながらこの花を見るとこちらまで凛とした気持ちになります。西京極西小学校は地域の方のお力添えで正門の前に立派な庭があります。また,校庭のいろんなところに花や木が植わっていて,季節を楽しむことができます。4月から満開の桜にチューリップ,ドウランツツジにサツキにツツジ,今はショウブにフジ・・子どもたちが学校でこういった自然の花木から季節を感じることができるのは本当にありがたいことです。管理用務員さんも毎日,子どもたちに気持ち良く過ごしてもらおうと一生懸命に校庭の世話をしてくださっています。
画像1

あいさつ運動

 5月から児童会の子どもたちを中心にあいさつ運動を始めました。正門と南門に分かれて水曜日に行います。2回目の昨日も,当番の子どもたちが元気にあいさつをして登校する子どもたちを迎えました。
 このあいさつ運動,あいさつをして,登校が終わればおしまいではないのです。そのあと,本日の取組の振り返りを当番の子どもたちと先生とでするのです。
「時間を守れましたか。」「よい姿勢であいさつできましたか。」「きちんと並べましたか。」「元気よくできましたか。」それぞれ自分のことを振り返り,来週のめあてをもつのです。
 「なんと,すごい!」と横で見ていて感心しました。学校では授業でも児童会でもいろんな取組をします。その時に大事なことは振り返ることなんですね。「自分はめあてに向かって取り組めたかな。友達と協力できたかな。」など振り返って,「次は,こうしよう!」と思って行動につなげると,どんどん学校生活が楽しくなっていきます。
 このわずかな時間に取り組んでいるささやかなあいさつ運動でも子どもたちの前向きな様子が見られて,うれしくなりました。

 先日の朝会で,憲法月間に関わって,子どもたちに「一人一人がかけがえのない存在であること」「互いを認め合うことの大切さ」などについて話し,子どもたちには「自分のいいところ・友だちのいいところをいっぱい見つける5月にしましょう。」と呼びかけました。私自身も,一人一人の子どもたちのいいところはもちろんのことですが,この立場だからこそ見える学校のいいところも子どもたちに負けないぐらいたくさん見つけたいと思って過ごしています。
 このホームページでもささやかな西京極西小学校のいいところ見つけをして保護者の皆様や地域の皆様にお伝えしていきたいと思います。

 
 

画像1
画像2

部活動2

画像1
水曜日は,陸上部の活動が始まりました。運動場を4年生以上の子どもたちが,元気いっぱいに走っています。これから,1年間続けていってほしいです。

緑のカーテン

画像1
画像2
画像3
環境教育の一環としてつる性の植物を栽培し,校舎の壁面を覆う緑のカーテンを取り付けました。学校運営協議会のみなさまと教職員でグリーンネットを校舎の長さに合うようにひもでつなげたり,プランターの土を耕したりして環境を整えることができました。学校運営協議会のみなさま,ありがとうございました。これから,朝顔やつるれいし,風船蔓などを育てていきます。

部活動

画像1
画像2
画像3
部活動が始まりました。火曜日は,バレーボール部,タグラグビー部,ダンス部が活動を始めました。バレーボール部は,3年生が新しく大勢入部したので,体育館で柔軟体操や構えの練習から始めました。タグラグビー部は運動場で,鬼ごっこや体の後ろにつけたタグをとる「タグとり」の練習を元気いっぱいにしていました。ダンス部では,教室で1年間の練習計画を立てた後,「恋ダンス」練習をしていました。これからも1年間楽しく元気に続けてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 ごみ0の日
5/31 あいさつ 4年みさきの家宿泊学習
6/1 4年みさきの家宿泊学習
6/2 4年みさきの家宿泊学習
6/3 春の昼食会6年
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp