京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:140
総数:536547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

旬の食材〜さわら〜

画像1
 今日は,冬から春にかけて旬を迎えている鰆(さわら)で竜田揚げを作りました。給食では,香草揚げや竜田揚げなど油で揚げて使いますが,煮ても焼いてもおいしく食べられる魚です。
 給食室では,冬から春へと食材が変わっていく様子から,季節の移り変わりを感じています。また,季節にあった食材でおいしい給食を作りたいと思います。 

  〜子ども達の感想より〜
少ししょうがの風味がでていてとてもおいしかったです。
外がちょっとカリッとしていておいしくて,中のみがジューシーでおいしかったです。
魚の中までしっかり味がしみこんでいました。

給食レシピ〜プルコギ〜

画像1
〜材料*中学年4人分〜
【牛肉用】
牛肉 160g
にんにく 少々(1.2g)
砂糖 小さじ2/3(2g)
料理酒 小さじ1弱(4g)
こしょう 少々
濃口しょうゆ 小さじ2(10.8g)
ごま油 小さじ1/2
・・・・・・・・・・・・・・・
【炒め用】
たまねぎ 大たまねぎ1/2(120g)
にんじん 1/4(40g)
にら 1/2束(40g)
まいたけ 1/2パック(44g)
ごま 大さじ1弱(8g)
サラダ油 小さじ1/2
砂糖 小さじ2/3(2g)
濃口しょうゆ 小さじ2(10.8g)

1. 牛肉はみじん切りのにんにく・さとう・こしょう・しょうゆ・ごま油・料理酒をあわせた中に30分ほどつける。
2. にんじんは短冊切りにし,たまねぎはくし切り,にらは3cmくらいに切る。
3. まいたけは,石づきをとり,小分けにする。
4. いりごまは,さっと炒る。
5. フライパンを熱し,油をいれてなじませ,肉をじゅうぶんに炒め,肉の色が変われば,にんじん・たまねぎ・まいたけ・にらの順に加えて炒める。
6. 最後にさとう・しょうゆと炒ったごまを加えて火を通して仕上げる。

今日のクイズでは,にらを紹介しました。冬にぜひ食べたいスタミナ野菜ですね。

画像2

給食レシピ〜じゃがいものピリカラいため〜

画像1
〜材料(じゃがいも2個分)〜
じゃがいも 中2個
にんじん 1/4本(30g)
ごま油 小さじ1
みりん 小さじ1強(6.6g)
トウバンジャン 0.6g
塩 少々(0.6g)
薄口醤油 大さじ1弱(16.8g)
米酢 小さじ1強(6g)

〜作り方〜
1, じゃがいもは,せん切りにして水にさらす。
2, たっぷりの湯で歯ごたえが残る程度にさっとゆで,冷水にさらして十分に水きりをする。
3, にんじんは,せん切りにする。
4, みりん・トウバンジャン・塩・しょうゆ・酢を合せておく。
5, フライパンを熱して,ごま油をなじませ,にんじんを炒める。
6, そこにじゃがいもをいれさらに炒め,合わせた調味料を加えて仕上げる。

子ども達からは,「じゃがいもがシャキシャキしていておいしい!」と,人気の副菜です。


手作り献立〜肉だんごのスープ煮〜

 肉だんごのスープ煮は,豚肉とみじん切りのたまねぎ,しょうがと調味料をよく練り合わせ,ひとつひとつ丸めて作ります。スープを透明に保って仕上げるために“あく”を丁寧にとるようにしています。にんじんや,キャベツ・もやしなどのやさしい甘みがでて,おいしく仕上りました。
 子ども達の感想からは,「肉だんごのスープ煮に,はるさめがはいっていて,するすると食べやすくておいしかったです。」「肉だんごによく味がしみこんでいました。もし肉がなかったら魚のつみれを入れてもおいしいと思いました。」と,よく味わって食べているようでした。

画像1画像2

3色ゼリーを味わう子ども達

画像1
 各教室を回っていると・・・
「3色ゼリーを毎日食べたいです!」
「今日は,3色ゼリーだから残さずがんばります。」
「ゼリーを一層ずつ味わうのが楽しみです。」
「真ん中の白色が1番好きな味です。」
画像2

給食クイズ〜3色ゼリーのひみつ〜

画像1
 三色ゼリーは,今年の京都市の成人式で「思い出の給食」の一つとして振舞われるほど子ども達に人気のデザートです。給食クイズでは,三色ゼリーの色にちなんだ問題でした。冬から春に移り変わる季節感を給食から感じてほしいなと思います。
画像2

行事献立〜ひなまつり〜

画像1画像2
 3月3日のひなまつりは,子ども達が健康に過ごせますようにと願う行事です。給食では,色鮮やかなちらしずし,旬の菜の花、ひしもちの形をした三色ゼリーでお祝いします。
 ちらしずしは,「しいたけ・にんじん・たけのこ・れんこん・しらすぼし・いり卵」が入っています。


食の学習〜ひまわり学級〜

画像1画像2画像3
 ひまわり学級で食の学習「やさいはっけんたい」NO.3を行ないました。一人一人ちがう野菜を選び,「手・目・鼻・耳・口」を使って観察しました。それぞれの野菜を他の人にはみせないで「やさいあてクイズ」をすると,「色は,みどり色。形は,長しかくで,僕のにがてな野菜です。」 「ピーマン!」とか,「外は緑で,中は黄色。切った形は,すいかみたいだよ。」「かぼちゃ!」などなど。
 野菜の名前がわかり,それぞれの特徴も楽しく見つけられていました。

食の学習〜2年生 NO.2〜

画像1
画像2
画像3
 野菜の特徴を表現する言葉もたくさんでてきました。
たまねぎ: 「しずくの形をしているよ」「外は茶色で,中は白色だよ」
キャベツ: 「シャキシャキしていて水みずしいよ」「ボールみたいな形だよ」 
とまと: 「かむとぴゅっ!としるがでるよ」
ピーマン: 「上からみるとお花みたい」「にがい味がするよ」
かぼちゃ: 「メロンみたいなにおいがするな」
しいたけ: 「かさがひらいているみたいな形をしているよ」
だいこん: 「おでんに入っているよ」「生だとカリカリ、たいてあったらふにゃふにゃだよ」
ブロッコリー :「もこもこしているよ」「木の形をしているよ」
 それぞれの班で話し合い,素敵な言葉がたくさん見つかりました。

食の学習〜2年生〜

 やさいについては,好き嫌いが多く「いやだ!」という気持ちが先立つ子も中にはいます。そこで,やさいそれぞれの持つ特徴に目をむけ,親しみを持たせたり,見直せたりできればと思い学習を行なっています。また,健康を支える上で野菜が大きな働きをしていることも伝えています。
 子ども達は,それぞれの班で協力し,野菜の特徴を楽しく見つけていました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp