京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up130
昨日:141
総数:536982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

3年 はばとび

画像1
画像2
 体育科では,はばとびの学習をしています。よりよい記録をめざして,助走や踏切を工夫して取り組んでいます。暑い中ですが,自分の記録を伸ばすために一所懸命跳ぼうとする姿が印象的でした。

2年 生活「ぐんぐん そだて」

 学校の畑で育てていたやさいが大きくなりました。ナスとピーマン!初めてのしゅうかくです。つやつやぴかぴかしていて,とてもおいしそうです。
 家で育てていただいているミニトマトは「ぼくは,10こ実ができた。」「緑のままで,まだ赤くならない。」と子どもたちは,「早く食べたくてたまらない」様子で話をしてくれました。早くしゅうかくできますように。
画像1

4年生 書写の学習

画像1画像2画像3
 4年生になって最初の書写の学習を行いました。
 正しい姿勢や習字道具の使い方など,大切なことをていねいに教えていただきました。
 自分で練習方法を選んで,最後は実際に書いてみました。久しぶりの毛筆の学習に子どもたちも嬉しそうでした。
 ビンや新聞紙のご準備等,ありがとうございました。

5年 「大きくなったかな?」

画像1画像2
 5年生になって初めての身体計測と視力検査。いつもならクラス全員が保健室に集まり,養護教諭から体のことや健康についてのお話を聞いてから計測や検査を行うのですが,今回は感染拡大防止のため,養護教諭からのお話はなし,少人数で計測と検査を行いました。会議室では友達との距離に気を付けながら,静かに順番を待つことができました。久しぶりの身体計測だったので,「(背が)大きくなっていた!」と喜ぶ子どもがたくさんいました。
 暑くなってきたので食欲が落ちてきている人もいるかもしれませんが,三食しっかり食べて,大きく成長してほしいと思います。

5年 「朝の読書」

画像1画像2画像3
 5年生のすてきなところはたくさんありますが,そのうちのひとつに,チャイムが鳴ったらすぐに着席をして,次の学習にむけての準備ができるところがあります。「すごいね。なかなかできることではないよ。」とほめると,「当たり前やん!」と頼もしい返事!!朝の読書時間も,チャイムが鳴ると席に座って集中して読書に取り組む姿がどのクラスにも見られます。学習と遊びをきちんと分けて,けじめのある学校生活を送っていきたいと思います。

6月17日 うれしいメッセージ

職員室の入り口に,消毒用のアルコールを置いています。
その机に,こっそりと置かれていたお手紙を教務主任の先生が見つけてくださいました。
お手紙を開いてみると・・・

 先生方へ
 コロナウイルスに負けず
 がんばってください。
       ナナシ

と,書いてありました。

誰が書いてくれたのか,わかりませんが,
とっても温かい気持ちになりました。

ナナシさん,やさしい気持ちをありがとう!
コロナウイルスにまけずに,がんばるね!
画像1
画像2

5年 理科「天気の変化」

画像1画像2
 通常登校になって,理科の学習でも活発な意見交換が見られます。理科の学習では,「こうなるんじゃないかな?」と「予想」することが大切です。理科専科の先生と,これまでの経験やいろいろなデータを参考に,しっかりと「予想」して学習に取り組んでいます。
 分散登校のときの授業では,雲の量によって天気を判断することを学習しました。今は,天気はどのように変化していくのか,雲の動きがよく分かる気象庁のデータを使いながら考えています。

5年 図画工作「のぞいてみると」

画像1画像2
 図画工作では,「のぞいてみると」の学習に取り組んでいます。小さな穴をたくさん開けた箱の中に差し込む光の様子を生かして,箱の中に自分の考えた「光の差す世界」を作ります。穴を開ける数によって箱の中に差し込む光の量が変わるので,何度も箱をのぞきこみながら,自分が表現したい世界にはどれぐらいの光が必要かを考えました。
 「宇宙」「海の中」「ありの巣」「夜の森」「舞踏会」など,子どもたちはいろいろな「光の差す世界」を考えています。どんな作品が完成するのかとても楽しみです。

4年 ともだちの日 「学校のきまり」

画像1画像2
 今月のともだちの日は「学校のきまり」について改めて確認をしました。
 学校にはどんなきまりがあるのか,なぜきまりがあるのかなどを考えました。その中で,特に自分が気を付けていきたいきまりを一つ決めて,今後の目標をたてました。
 みんなが安全・安心に過ごせるように,きまりを大切にしてこれからの学校生活を過ごしていきたいと思います。

5年 「ソーシャルディスタンス」

画像1画像2画像3
 今週から学校図書館が開館しています。朝の読書時間も始まっているので,早く本を借りたいな…と感じている子どもたちも多かったと思いますが,密を避けるために休み時間はクラスごとに利用できる時間を決めています。図書館に行く前と後は必ず手洗い,図書館ではマスク着用,閲覧席は使用禁止など,いろいろとルールはありますが,待ちに待った図書館開館。新しい読書ノートを片手に,たくさんの子どもたちが本を借りていました。もちろん,図書館に行く前と後は手洗い。素敵な本にたくさん出会ってほしいなと思います。

 体育の学習も始めています。友達との距離を考えながら,思いっきり体を動かしました。みんなで運動するとやっぱり楽しい!!熱中症にも気を付けながら,楽しい体育の学習にしていきたいと思います。

 どんなときも「ソーシャルディスタンス」を忘れない5年生。自分たちで工夫しながら安全な学校生活を送ろうと努力する姿が立派です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp